
受講者の声
受講者の皆様にお話をうかがいました
- S.Iさん
(医療業界)イギリスで看護師として活躍するための挑戦!IELTSのオーバーオールスコア7.5を達成目標スコアは全セクションで7.0以上を取ることでした。無料体験でベストティーチャーの添削の素晴らしさを感じ、一番苦手なライティング対策として利用することを決めました。
しかし、実際のレッスンを通してスピーキング対策の必要性にも気づくことができ、無事にライティングもスピーキングも7.0を取ることができました。 - A.Sさん
(化粧品業界)IELTSライティングスコアが4.0から6.0に!モチベーション維持の秘訣とは?ライティングを「誰かに添削してもらう必要性」を強く感じ、回数無制限でライティングの添削とスピーキングレッスンが受けられるベストティーチャーを選びました。レッスンを通して、伝えることが難しい内容や言い回しも自分の言葉で言えるようになり、しっかり英語力が身についていると実感しています。 - Y.Sさん
(教育業界)IELTSのオーバーオール6.5を達成し、カナダの名門大学院へ!カナダの名門大学院への留学を叶えるためにオーバーオール6.5のスコアが必要でした。
最終的に「ライティング6.0、リーディング7.5、リスニング7.0、スピーキング5.5」で、オーバーオール6.5を達成し無事に大学院への留学が決まりました。ライティングレッスンで文法ミスや良い表現、細かいニュアンスを教えてもらえた点が役立ちました。 - H.Hさん
(30代女性)スピーキングがずっと苦手だったので、なんとか克服したいと思いTOEICの受験を決意しましたTOEIC SWの対策コースがあるオンライン英会話スクールは少ないですし、ライティングの添削までできるスクールとなると、さらに少数です。また、ライティングとスピーキング両方のレッスンが受けられるので、SW対策にぴったりだと思って入会しました。最初のうちはスクリプトとチャットボックスに頼りながら、必死でレッスンをこなすような状況でした。 - K.Mさん
(IELTS対策コース)平日も仕事で夜遅くなるため、オンライン英会話が望ましいと思いましたIELTSの学習を始めて5カ月間、スピーキングのスコアがずっと5.5~6.0のままで焦りを感じていたのですが、ベストティーチャーで1カ月強学習を続けたところ、一気に7.5までアップし、他のパートも「R8.0、L6.5、W7.0」でオーバーオール7.5まで到達しました。結果、無事に希望のスクールから無条件合格を獲得することができました。 - M.Yさん
(英検®️1級対策コース)テレワークとオンライン英会話を上手に使って英検®️1級合格!現在はテレワークなので、終業後すぐにSpeakingレッスンを受講できる点が自分にとって最適でした。だいたい18時に仕事が終わるので、あらかじめ18時半にSpeakingレッスンを予約しておくことで「レッスンまでに仕事を終わらせるぞ!」という気持ちになれました。
Speakingレッスンの1回の長さが25分ということもちょうどよかったです。予約のタイミングも選べるので、無理なく日々のルーティンに組み込めました。 - M.Tさん
(IELTS対策コース受講者)IELTSのオーバーオールスコア7.0、ライティングとスピーキングで6.5を取得しました自分の力だけでIELTSのスコアを上げる自信がなかったので、ベストティーチャーの「添削」で文法やスペルミスの指摘をしてもらえてよかったです。
ベストティーチャーの講師はIELTSを熟知していて、適切なアドバイスをくださいました。40~50代くらいのベテラン講師が多く、とてもプロフェッショナルだと感じました。
また、レッスンの日時が固定ではなく、当日に予約できることがありがたかったです。 - M.Yさん
(IELTS対策コース受講者)IELTSスピーキングスコアが1ヵ月で5.0→6.0に!講師のレベルの高さを感じました他の英会話スクールではIELTSのことを深く理解している講師が少なかったのですが、ベストティーチャーにはIELTSを熟知している講師がいた点がよかったです。IELTSに適した表現をチャットボックスに打って「こうすれば英語力をアピールできてスコアアップに繋がるよ」など指導してくれました。
フレンドリーな講師にメンタル面でも支えてもらいながら、使える英語表現を習得したことがスコアアップに繋がりました。 - 田中恵一さん
(学生)オンライン英会話で講師に自分の考えを話せたとき、伝える楽しさを実感しました。ベストティーチャーは講師と生徒1対1のオンライン英会話レッスンです。わからないときはその都度説明してもらえるので、授業についていけなくなることもありません。マンツーマンレッスンのおかげで、ミスを恐れずに話せるようになりました。同じ講師と何度かレッスンをするうちに、顔馴染みになることも楽しみのひとつでした。講師と顔見知りになれたからこそ、自分の考えを伝える楽しさを実感できました。 - S.Nさん
(自営業・人材紹介)ベストティーチャーは自分の目的に合わせて講師を選ぶことができる!オンライン英会話で、自分にあった講師を指名できるシステムがよかったです。スピーキングレッスン前に講師の紹介文や評価を見て、良いと思われる講師を予約しました。英文法を細かく指導してくれる講師など、トピックに応じて自分の英語力を磨くことができました。ある講師から「ボキャブラリーの幅を広げた方がいい」と指摘されたので、英語でニュースを読むようにした結果、英語力の上達を実感できました。 - T.Sさん
(金融関係)イギリス英語とアメリカ英語の違いがわかるようになりました。世界中の講師と話すことで、英語にも多様な発音があると身をもって知ることができました。日本の学校ではアメリカ英語しか学ぶチャンスがありませんでしたが、オンライン英会話のベストティーチャーでは、さまざまなアクセントをもつ世界中の講師と話すチャンスがあります。
ドイツで働いている南アフリカ人と仕事で話す必要があり、南アフリカ出身の講師を選んでレッスンをした際は、現地の様子も聞くことができ、英語学習以外の視点でも役に立ちました。 - Miyukiさん
(教育業界)無料体験で英検対策の具体的なアドバイスをもらえたことが登録のきっかけです。英検1級の二次試験対策をするため、オンライン英会話スクールをいくつか受講しました。ベストティーチャーの無料体験では、添削された英作文(ライティング)を暗記してスピーキングレッスンに挑んだ結果、他社のオンライン英会話スクールのレッスンと違い、言いたいことがスムーズに伝えられたのです。
ベストティーチャーのレッスン数をこなせば、英検1級に受かるかもしれない!と思い、登録を決めました。 - O.Tさん
(医療関係)TOEFL iBTやIELTS受験経験者の講師にアドバイスをもらえる!TOEFL iBTのライティングとスピーキングで苦労したので、「書いて、話す」オンライン英会話のベストティーチャーで対策することにしました。
試験対策として役に立った点は、英作文(ライティング)の添削を受けて復習ができることと、TOEFLやIELTSなどの資格試験を経験している講師からの実践的なアドバイスをもらえることです。TOEFL iBTの目標スコアをクリアした後も、日常会話やビジネス英語の学習として継続したいです。 - A.Kさん
(教育業界)アメリカで英語を使って仕事をする準備として、ベストティーチャーを利用しました。ベストティーチャーはライティングスキルも伸ばせるのが大きな魅力です。添削ではより自然な言い回しや言い換えの表現を教えてくれるので、とても参考になります。
復習(ベストレ)を使い、リスニングやリーディングにも時間を費やすようにしています。仕事の都合でアメリカに移住して、外国人と英語でコミュニケーションを取る機会も多くなる中、英語を使うことに抵抗を感じないのはベストティーチャーの恩恵だと感じています。 - 田辺夕夏さん
(JACリクルートメント)英作文(ライティング)で英会話の語彙力がアップするなんて思っていませんでした!幼い頃から英語学習にふれていたので、英会話ができないわけでありませんでした。しかし、会話の中でどの単語を使うか迷ってしまい、なかなか言葉が出にくいという弱点がありました。ベストティーチャーを受講するまでは、英作文(ライティング)を書くことが英会話に役立つとは思ってもいなかったんです。しかし、ベストティーチャーのライティングレッスンをすることで、スピーキングの際に単語がスラスラ出てくるようになりました。書くことでボキャブラリーが豊富になり、コミュニケーションの幅が広がりました。今ではもっと早くベストティーチャー を始めていればよかったと思います。 - T.Jさん
(教育業界)やる気と時間がある時にレッスンを始められるのが、ベストティーチャーのメリット!平日に英作文(ライティング)と添削を受けた文章の復習を終わらせておき、休日にまとめてスピーキングレッスンをやっています。どの時間帯でも20人ほどの講師がスピーキングレッスンのスタンバイをしているところが良いです。
オンライン英会話なので、時間ができたときに予約を取って、30分後にはレッスンを始めることもあります。突然のやる気にも対応できるところが1番の魅力です。外国人の方と話す際、緊張せずに話せるようになりました。 - I.Aさん
(財務関係)社会人のMBA留学準備にはオンライン英会話が最適です。MBA留学に向けてTOEFL iBTスコア100以上を取得する必要があったので、TOEFL iBT対策コースを受講しました。初期のスコアは48でしたが、5ヵ月間で30もスコアアップすることができました。また、面接シーンのレッスンを選び、MBAの面接で聞かれそうな志望理由を述べる練習もしました。何度も音読してイメージトレーニングを重ねたおかげで、本番でも典型的な質問に焦ることなく回答できました。 - S.Kさん
(IT関係)仕事で直面するシーンを選んでスクリプト(台本)を作ったのが役立ちました。会社の新拠点立ち上げで海外赴任が決まり、いくつかのオンライン英会話を試した結果、「話す内容の事前準備をしっかりやりたい」というニーズに応えているベストティーチャーが最適だと感じ登録しました。レッスンはビジネスシーンを中心に選び、自社の説明など定番の内容でスクリプト(台本)を作ったことがとても役に立ちました。自分が採用担当者として海外の方の採用をしていたので、面接シーンのレッスンも意味がありました。 - A.Eさん
(会社員)地方在住で子供が小学生でも、効果的に「書いて、話せる」オンライン英会話子供が小学生になったのを機に英語の自主学習を始めたのですが、地方在住で外国人と接したり英語を使う機会がありませんでした。ベストティーチャーはオンライン英会話なので場所を選ばず、自由に使える時間と金額が限られている私のニーズにぴったりでした。今はスキマ時間にWritingレッスンをしています。ずっと独学だったため添削をくり返すうちに「この英語の使い方でいいんだ!」と自信を持てるようになりました。 - K.Yさん
(会社員)めんどうな部分もありますが、ちゃんと勉強している感があり満足度は高いです。一時期オンライン英会話をする余裕がなく、ベストティーチャーを退会していました。その間、英語でチャットできるスマートフォンアプリを試したのですが、気軽にできる一方で、勉強した満足感を得られませんでした。ベストティーチャーをやっていた際は自分の英語力が上がる感覚がしっかりあったため、改めて登録をし直しました。今は添削されたスクリプト(台本)をPDFでダウンロードし、移動中に見るなど時間を工夫しています。 - M.Yさん
(会社員)台本(スクリプト)を作ってから話すので、オンライン英会話初心者にもオススメ!学生時代から英会話スクールに通っていましたが、あまり英語力が上がっている気がしませんでした。というのも、通学型の英会話スクールでは講師と親しくなるうちに、なんとなく通じる英語表現でアウトプットしているだけになっていたのです。ベストティーチャーでは、トピックごとに英語表現をきちんと書いて準備するので、その場しのぎにならずに学習できる思いました。また、スキマ時間にできるので無理なく継続できます。 - T.Mさん
(IT関係)自分の好きなものについて英作文(ライティング)するので、熱が入ります。他のオンライン英会話サービスもいくつか利用しましたが、その場しのぎで終わってしまう印象でした。ベストティーチャーのメリットは、自分の好きなことについて英作文(ライティング)するので記憶に残りやすい点です。Writingレッスンのおかげで英語を書く力が付きました。その結果、海外のクラウドサービスを使った際に要望を英語で送ることができました。ベストティーチャーを利用する前の自分からは想像できない変化です。 - O.Mさん
(IT関係)通勤時間を使って続けられるので、ビジネスパーソンにマッチしています。フィリピンに語学留学していたのですが、帰国後は英語でのアウトプットの場がなくなってしまったので、手軽にできるオンライン英会話スクールを探しました。日本では意識しないと英語に触れる機会が少ないですよね。ベストティーチャーは通勤途中にスマートフォンでニュースを読むのと同じ感覚で英語に触れられるので、続けやすいです。英語への苦手意識がなくなり、調べ物をする際も英語の記事をスムーズに読めるようになりました。 - T.Sさん
(IT関係)学生のうちにオンライン英会話をやるのはいい投資だと思います。大学の授業だけでは英語を使う機会が足りないと感じ、お金を払ってでも英語のアウトプットの場を設けようと考えました。時間がある学生時代に英語をしっかり勉強しておきたかったのです。有料会員登録をするとお金はかかりますが、長期的な視点で見ると納得のいく投資だと思います。無料の学習手段は手軽すぎて続かない中、ベストティーチャーは自分の英作文(ライティング)が溜まっていくのでモチベーションも保てます。 - T.Kさん
(石油関係)ベストティーチャーの無料体験だけでも受講すれば、違いが分かると思います。海外出張で自分から話せるようになりたくて、いくつかのオンライン英会話サービスを試しましたが、英語4技能を伸ばせるサービスがなかなかありませんでした。そのような中、比較サイトでベストティーチャーを見つけて「これだ!」と思いました。ベストティーチャーは、読む・聞く・書く・話すの英語4技能をバランスよく一貫したポリシーのもと学べます。他のオンライン英会話と比べて、講師の質も高いと感じています。 - O.Bさん
(財務関係)自分の言いたいことを英語で「書いて、話す」ことが1番の近道でした。他社のオンライン英会話ではフリートーク中に言葉が出てこず、充分なアウトプットができないままレッスンが億劫になり、続きませんでした。メディアで取り上げられていた「カランメソッド」にも挑戦しましたが、自分が使わないようなフレーズを流暢に言えるまでレッスンが進まないため、非効率でした。ベストティーチャーは自分が使いたい英語を書いて、添削してもらってから話すので、地道ですが着実に身につくのだと思います。 - S.Tさん
(留学経験者)もっと安いオンライン英会話もあるけど、英語4技能を伸ばす方が断然効率がよい!英語で論文を執筆し発表する機会が多いので、スピーキング力と同時にライティング力も伸ばせることがオンライン英会話スクールを選ぶポイントでした。スピーキングのみでもっと安いオンライン英会話サービスもありますが、話すだけでは自分の英語が間違っているかどうかが分かりません。ベストティーチャーではまずライティング(英作文)を行い、話す前に講師が添削をしてくれるので、正しい英語をアウトプットできます。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。