受講者の声(K.Mさん)
平日も仕事で夜遅くなるため、オンライン英会話が望ましいと思いました

様々な英会話スクールがある中で、ベストティーチャーを選んだ理由を教えてください。
先に海外に留学していた同僚が、ベストティーチャーを利用していたと言っていたからです。
通学型のスクールではなく、オンライン英会話を選んだ理由を教えてください。
子供がいるため土日家を長時間空けるのはなるべく避けたく、また、平日も仕事で夜遅くなるため、オンライン英会話が望ましいと思いました。
IELTS試験対策として、ベストティーチャーの活用方法を教えてください。
IELTS対策の問題に片っ端から取り組んで、スピーキングレッスンを受講していました。オーバーラッピング やシャドーイングは家でやらざるを得ませんでしたが、特に添削で指摘された部分については、お昼に食堂に並んでいる時間等、スキマ時間で取り組むようにしていました。
IELTS試験対策として、ベストティーチャーが役に立ったと思う点(レッスン内容や講師の指導内容等)を教えてください。
スピーキングレッスンの講師が、スコアアップに直結するテクニックを教えてくれたことです。そうでなければ、短期でスコアアップをすることは困難だったと思います。IELTSの学習を始めて5カ月間、スピーキングのスコアがずっと5.5~6.0のままで焦りを感じていたのですが、ベストティーチャーで1カ月強学習を続けたところ、一気に7.5までアップし、他のパートも「R8.0、L6.5、W7.0」で「オーバーオール7.5」まで到達しました。結果、無事に希望のスクールから無条件合格を獲得することができました。
ベストティーチャーにおける学習に関わらず、IELTS試験で大幅なスコアアップを成功された秘訣がございましたらぜひ教えてください。
コツコツと読む、聞く、書く、話すを続けることでしょうか。あとは、やはりテクニックは必要だと思うので、それをベストティーチャーでしっかり身につけることが大事だと思います。
今後の英語学習のプランや目標を教えてください。
なかなか難しいと思いますが、 「大学院の授業をしっかり聞け、論文も読みこなせ、ディスカッションにも積極的に参加できる」というのが目標です。今後もベストティーチャーを利用して、IELTS対策以外の問題にも、幅広く取り組みたいと思います。
他の学習者様へメッセージ等ございましたら、ぜひコメントをお願いいたします。
IELTS試験の勉強中は、なかなか点数が上がらないことに焦りを覚えることもあるかもしれません。でも、正しい方法でしっかりコツコツ努力を続ければ、 必ず報われる試験だと思います。