カテゴリ
IELTS

【使える表現付き】IELTSライティングタスク1の書き方

記事画像

「IELTSのライティングタスク1の問題の種類が知りたい」

「どんな表現を使って書けばいいのか分からない」

このように感じている受験者は多くいます。IELTSのライティングタスク1は、20分程度で完成させるのが理想的と言われています。だからこそ、どのような問題が出題されて、どのように解答すればいいのか正確に把握しておきたいですよね。

本記事では、IELTSライティングタスク1の概要とアカデミックで出題される問題について解説していきます。

オンライン英会話ベストティーチャーのIELTS対策コースでは、IELTSを共同運営するIDPが監修した『オリジナル問題』を使ってレッスンを受けられます。1ヶ月強でスピーキングスコア5.5から7.5にアップした実績も!無料で体験可能なのでまずはお気軽にお試しください。

<無料体験>IELTS対策コースを確認する

IELTSライティングタスク1の概要

ジェネラルトレーニング

ジェネラルトレーニングは、日常に即した内容の試験です。ライティングタスク1では手紙を書く課題が与えられます。文字数は最低150単語以上で、明確に決まってはいませんが上限は180単語が目安です。試験時間はタスク1と2合わせて60分なので、タスク1は20分程度で書きましょう。

さまざまなシチュエーションが出題されるため、内容によって文章のトーンや単語を、フォーマルか、インフォーマルか判断して適切に解答する必要があります。

アカデミックモジュール

アカデミックモジュールでは、その名の通り「アカデミック(学術的)」な文章が求められます。文字数は最低250単語以上で、こちらも明確に決まってはいませんが上限は280単語が目安です。試験時間はタスク1と2合わせて60分で、スコア配分の高いタスク2には40分程度かけましょう。

主にアカデミックのタスク1で出題される問題には、大きく分けて3つの形式があります。

  • 図表 / データ描写問題
  • ダイアグラム(プロセス)問題 
  • 地図問題

出題頻度としては、図表 / データ描写問題 > 地図問題 > ダイアグラム (プロセス)問題の傾向が高いです。

評価基準

ライティングテストは資格のある試験官によって採点されますが、少なくとも2人、時には3〜4人の試験官が採点します。評価は「課題の達成度」「一貫性とまとまり」「語彙力」「文法知識と正確さ」の分野で採点されます。具体的に評価されるのは以下のポイントです。

ジェネラルトレーニング

  • 能力、ニーズ、要望、好き嫌い、意見、見解、苦情を表現する能力
  • 手紙の目的が示されているか
  • 手紙のトーンや文体が適切か 
  • 設問に対して十分な量かつ適切な回答ができているか
  • 文章の内容が設問と関連しているかつ論理的に構成できているか
  • 幅広い語彙を適切に使用できているか
  • 幅広い構文を適切に使用できているか

アカデミック

  • 課題の要件を満たしているか
  • 回答に詳細な説明が含まれているか
  • 段落分けがうまくできているか
  • 自然に接続詞が使えているか
  • 幅広い語彙を自然に使用できているか
  • 様々な構文を柔軟に使いこなせているか

詳しい評価基準は公式Webサイトから確認できます。

IELTSのスコアについては「IELTSスコアの仕組み!各スコアの英語レベルや留学の目安・換算表」でも解説しています。

タスク1のスコア獲得のコツ3つ

アカデミックモジュールのタスク1で、スコアを獲得するためのコツを3つ紹介します。

型を覚える

ライティングタスクの時間制限は、1と2で60分です。タスク2の方が配点が高く、難易度も高いため、タスク1は20分程度で終わらせるのが一般的です。そこで、時間を短縮するためにも、ライティングの型(テンプレート)を覚えましょう。

型 (テンプレート)に当てはめて書いていくことで、論理的に、かつスムーズに文章を作成できます。ここで注意が必要なポイントは、タスク1には大きく分けて3つの出題タイプがあることです。

大まかな構造は同じですが、書き方が異なるので3タイプの型を身につけましょう。また、文字数にも規定があるので、型(テンプレート)を作成する際には文章数の目安も考慮する必要があります。

図表のデータを正確に把握する

図表/データ(グラフ)問題では、数値を正確に把握することが重要です。しかし、初見のグラフを見て、瞬時に「こことここを見れば良い」と判断できる人は少ないと思います。

「最大値と最小値」「類似点と相違点」「大きな変動」の3点を見ましょう。押さえるべき点を誤ってしまうと、その時点で高得点は期待できません。エッセイに書くべき主要な情報は、2つか3つのみであることを念頭に置いておきましょう。

重要なのは概要

図表/データ(グラフ)問題は、導入→概要→詳細1→詳細2の構成で解答します。この時に「概要」が最も重要なポイントとなります。

概要パートでは「データや図表の主要な特徴を2つ」明示し、その後の「詳細」パートでそれぞれ詳しく書いていきます。タスク1の問いが「重要な情報を抜き出すこと」なので、概要パートできちんと重要な情報を抜き出して明示できているかどうかが肝心です。

なお、導入パートでは、問題文をパラフレーズする必要があります。問題文をそのまま引用すると減点されるので注意しましょう。

3つの問題形式と書き方

出題される問題形式3つと、それぞれの解答方法(書き方)を理解することが大切です。型 (テンプレート)を作る際にも重要なポイントとなります。

図表/データ描写問題 (グラフ問題)

出題頻度が最も高いタイプも問題形式で、図表やグラフなどからデータを読み取り、描写する問題です。あくまでも正確に内容が伝えられるかを問う問題なので、自身の意見は書きません。

書き方 (構成)

  1. 導入:問題文のパラフレーズ (1文)
  2. 概要:主要な特徴2つ (2〜3文)
  3. 詳細1:2で挙げた1つ目の特徴の詳細 (3〜5文)
  4. 詳細2:2で挙げた2つ目の特徴の詳細 (3〜5文)

問題の多くが、年代経過による変化を問うものです。現在からみて過去のことは過去形、未来のことは未来系など、時制にも気をつけましょう。

例題

You should spend about 20 minutes on this task.

The two pie charts show the age range of Facebook users in 2005 and 2015. Summarise the information by selecting and reporting the main features, and make comparisons where relevant. Write at least 150 words.

ダイアグラム (プロセス問題)

人工プロセス問題と自然プロセス問題の2種類があります。人工プロセスとは、いわゆる物や製品が造られる過程を説明するもので、自然プロセスは、植物や天候など自然のサイクルについて説明するものです。出題頻度としては高くありません。

この問題は、データ/グラフ問題のように特徴を抜き出して解答するものではなく、プロセスを順番に説明していく内容です。

書き方 (構成)

  1. 導入:問題文のパラフレーズ(1文)
  2. 概要:プロセスの要約 (2〜3文)
  3. 詳細1:プロセスの前半(3〜5文)
  4. 詳細2:プロセスの後半(3〜5文)

人工プロセスの場合は、現在形かつ受動態で書きます。しかし、自然プロセスについては「人」が何かをするわけではないので、能動態を使用する場合もあります。適宜使い分けていきましょう。また、Transition Words (転換語)の使用も重要となります。

例題

You should spend about 20 minutes on this task. 

The diagram shows the process by which potato chips are manufactured. Summarise the information by selecting and reporting the main features and make comparisons where relevant. Write at least 150 words.



地図問題

地図問題は、地図が2つ提示されその変化について説明する内容です。パターンとしては少ないですが1つ、または3つの場合もあります。地図が2つの場合は、主に以下の3パターンが出題されます。

  • 過去から過去の地図の比較
  • 過去から現在の地図の比較
  • 現在と未来の地図の比較

書き方(構成)

  1. 導入:問題のパラフレーズ(1文)
  2. 概要:大きな変化2つ(2文)
  3. 詳細1:大きな変化1の特徴を細かく述べる(3〜5文)
  4. 詳細2:大きな変化2の特徴を細かく述べる(3〜5文)

特に時制には注意が必要です。以下のように使い分けしましょう。

過去から過去への変化 = 過去形
過去から現在 = 現在完了形
現在から未来への変化 = 現在の地図は現在形、未来の地図は未来形

例題

You should spend about 20 minutes on this task.

The diagram shows the site of Filsberg City in 2015 and the plans for the changes 2025.

Summarise the information by selecting and reporting the main features, and make comparisons where relevant. Write at least 150 words.

使えるテンプレート表現【問題形式別】

問題形式別に使える単語やフレーズを例文と合わせて紹介します。

図表 / データ描写問題 (グラフ問題)

< 導入 >

  • The [type of graph/chart] illustrates/depicts/shows [subject] over [time period]. 

例文: The presented bar chart illustrates the distribution of household expenditure across various categories in 2020.

  • The [type of graph/chart] presents data on [subject] from [year] to [year].

例文: The line graph presents data on the unemployment rate in the United States from 2000 to 2020.

< 概要 >

  • Overall, it is evident that [general trend/observation].

例文: Overall, it is evident that household spending on housing and utilities accounted for the largest proportion of expenditure, while leisure and entertainment expenses constituted the smallest share.

  • Overall, it can be observed that…

例文: Overall, it can be observed that the trend of smartphone ownership has seen a steady increase across all age groups over the past decade.

  • In general

例文: In general, the line graph depicts a gradual decline in the consumption of fossil fuels for energy production, accompanied by a corresponding rise in renewable energy sources such as solar and wind power.

  • A key finding

例文: A key finding from the bar chart is that the majority of respondents preferred to shop online rather than in physical stores, with online shopping accounting for nearly 70% of total retail sales.

  • A striking observation is...

例文: A striking observation is the sharp increase in online shopping expenditure, which nearly doubled from 2010 to 2020, reflecting the growing trend towards e-commerce.

  • The [visual] reveals some interesting contrasts between...

例文: The pie chart reveals some interesting contrasts between urban and rural population distribution, with urban areas accounting for the majority of the population while rural areas show a significantly smaller proportion.

< 詳細1 >

  • Looking at the specifics, [detail] experienced [change] during the [time period].

例文: Looking at the specifics, spending on food and groceries experienced a slight increase from around 25% to approximately 28% between 2010 and 2020.

  • Focusing on [specific category/group], it is interesting to see [observation].

例文: Focusing on the age group of 18-24, it is interesting to see that they are the highest users of social media platforms, spending an average of six hours per day online.

< 詳細2 >

  • Conversely, [detail] experienced a gradual increase/decrease, peaking at [value] in [year].

例文: Conversely, spending on leisure and entertainment experienced a gradual decrease, peaking at around 5% in 2010 before steadily declining to approximately 2% by 2020.

  • In contrast

例文: In contrast, while the demand for fossil fuels has declined steadily over the past decade, there has been a notable increase in the adoption of electric vehicles, signaling a shift towards cleaner transportation alternatives.

ダイアグラム (プロセス問題)

< 導入 >

  • The process diagram illustrates the steps involved in [process].

例文: The process diagram illustrates the steps involved in the production of paper from wood pulp.

  • The diagram illustrates the intricate process of [process name].

例文: The diagram illustrates the intricate process of how electricity is generated from solar energy through photovoltaic panels.

  • This visual depicts the various stages involved in [process name].

例文: This visual depicts the various stages involved in the production of biodiesel fuel from vegetable oils.

< 概要 >

  • Overall, the process consists of [number] main stages, beginning with [first stage] and ending with [final stage].

例文: Overall, the process consists of four main stages, beginning with the harvesting of timber and ending with the packaging of the finished paper products.

  • The process can be broadly divided into…

例文: The process can be broadly divided into three main stages: extraction, refining, and packaging.

  • It encompasses a series of [number] distinct steps, ultimately leading to [outcome].

例文: It encompasses a series of five meticulous steps, ultimately leading to the creation of a stunningly crafted stained-glass window.

< プロセスの前半 >

  • In the first stage

例文: In the first stage, timber is harvested from sustainable forests to ensure a steady supply of raw materials for the paper production process.

  • Initially

例文: Initially, the raw materials are sorted and inspected for quality before being transported to the production line for further processing.

  • Next

例文: Next, the harvested timber undergoes chipping and debarking to remove bark and reduce the wood into small chips suitable for pulping.

  • Subsequently

例文: Subsequently, the mixture is transferred to the fermentation tanks where it undergoes a controlled fermentation process to convert sugars into alcohol.

  • Following this

例文: Following this, the wood chips are cooked in a chemical solution to break down the lignin and separate the cellulose fibers for further processing.

  • This is followed by… 

例文: This is followed by the application of a protective coating to enhance durability and resistance to environmental factors such as corrosion and abrasion.

< プロセスの後半 >

  • In the subsequent stage

例文: In the subsequent stage, the pulp is refined and beaten to improve the quality and strength of the paper fibers.

  • At this stage

例文: At this stage, the mixture undergoes a heating process to facilitate the chemical reaction and transform the raw materials into the desired product.

  • This paves the way for [fifth step], where [details of the fifth step].

例文: This paves the way for the fifth step, where the dried paper sheets are cut into specific dimensions and inspected for quality control before packaging for distribution.

  • Undergoing

例文: The mixture is then subjected to a series of purification steps, undergoing filtration and distillation to remove impurities and ensure high-quality end products.

  • Transforming into

例文: The raw materials undergo a chemical reaction, transforming into the desired product through a series of controlled processes and reactions.

  • Ultimately resulting in

例文: The refining process continues, ultimately resulting in the production of high-quality gasoline with minimal impurities and optimal performance characteristics.

  • Culminating in

例文: The process progresses through various stages, culminating in the assembly of the final product ready for distribution to retailers.

  • Finally

例文: Finally, the paper is dried and rolled onto large spools before being cut into individual sheets or rolls for packaging and distribution.

  • Finally, [final step] concludes the process, producing the desired [outcome].

例文: Finally, the packaging and labeling of the bottled water in sterile containers concludes the process, producing the desired product ready for distribution and consumption.

地図問題

< 導入 >

  • The map depicts the changes that have occurred in [location] over a period of [time].

例文: The map depicts the changes that have occurred in downtown Sydney over the past decade.

  • The presented maps illustrate [changes/development] that have occurred in [location] between [past date] and [present date]. (Past to present)

例文: The presented maps illustrate the significant urban redevelopment that occurred in downtown Los Angeles between 2000 and 2020.

  • These [number] maps depict [location] in [present time] and its projected transformation by [future date]. (Present to future)

例文: These two maps depict downtown Seattle in its current state in 2025 and its projected transformation by the year 2035.

  • This single map details the current layout and features of [location]. (Present only)

例文: This single map details the current layout and features of Central Park in New York City.

< 概要 >

  • Overall, there have been significant changes in [location] including [major change 1] and [major change 2].

例文: Overall, there have been significant changes in downtown Sydney including the construction of a new commercial district and the expansion of residential areas.

  • The most striking changes are... (Past to present/Present to future)

例文: The most striking changes are the emergence of new residential developments and the expansion of transportation infrastructure in downtown Chicago from 2000 to the present day.

  • Two key transformations are evident: [change 1] and [change 2]. (Past to present/Present to future)

例文: Two key transformations are evident: the conversion of industrial areas into residential neighborhoods and the establishment of green spaces along the waterfront in downtown Vancouver from the present to the projected future.

  • This map showcases [main feature/characteristic]. (Present only)

例文: This map showcases the intricate network of hiking trails and scenic viewpoints in Yosemite National Park.

< 詳細1 >

  • This area has been transformed into [description], featuring [details].

例文: This area has been transformed into a vibrant commercial and recreational hub, featuring modern office buildings, restaurants, and entertainment venues.

  • Previously, [feature] was located in [past location]. Now, it has been [moved/developed/replaced] by [new feature/development]. (Past to present)

例文: Previously, the industrial district was located in the northern part of the city. Now, it has been replaced by a modern commercial and residential complex.

  • In the present map, [feature] occupies a prominent position in [location]. In the future, it is envisioned to [change/develop]. (Present to future)

例文: In the present map, the downtown area occupies a prominent position in the city center. In the future, it is envisioned to undergo extensive redevelopment, featuring new high-rise buildings and improved public spaces.

  • [Feature] is situated in [location] and serves as [function]. (Present only)

例文: The central plaza is situated in the heart of the city and serves as a popular gathering spot for community events and festivities.

< 詳細2 >

  • The second major change is the expansion of [specific area], which was previously [description].

例文: The second major change is the expansion of the residential neighborhoods around Central Station, which were previously characterized by older buildings and warehouses.

  • These neighborhoods have seen the construction of…

例文: These neighborhoods have seen the construction of modern apartment complexes and townhouses, accommodating the growing population and demand for housing.

  • Additionally, [another change] has taken place, with [details]. (Past to present)

例文: Additionally, a significant increase in green spaces has taken place, with several parks and recreational areas established throughout the city.

  • Furthermore, plans call for [future change] in [area/feature]. (Present to future)

例文: Furthermore, plans call for the construction of a state-of-the-art convention center in the downtown area to attract more business and tourism in the future.

  • Another noteworthy aspect is [feature], which [details]. (Present only)

例文: Another noteworthy aspect is the extensive network of bike lanes, which facilitates eco-friendly transportation and promotes a healthy lifestyle in the city.

 

 IELTS ライティングタスク1の効果的な学習方法

タスク1の効果的な学習方法を紹介します。

IELTSの概要や、全パートの勉強方法については「IELTSの勉強方法と対策【初心者・独学者必見】」の記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

時間を測って問題集や過去問を解く

タスク1の解答時間の目安として20分と記載されていますが、見直す時間も含めると最大でも18分程度で終わらせる必要があります。

そのため、時間をかければハイスコアが狙える人であっても、時間が足りずスコアにつながらないケースもあります。素早く正確なライティングをするためにも、時間を測って問題集や過去問を解きましょう。

問題を解いたら自身の解答と模範解答を照らし合わせ、自身の解答に不足している部分や使えそうな表現をメモしていきます。繰り返し行うことで、模範解答に近い解答が書けるようになります。

数値の増減やグラフ特有の表現を覚える

データ描写には、日常では使わない単語や表現が数多くあります。そのため、事前に数値の増減やグラフ特有の表現を覚えておきましょう。言い換えがスムーズに行え、表現も豊かになります。

単体で覚えても使いこなせないケースが多いので、できる限り文章で覚えるようにしましょう。過去問や問題集に出てくる単語やフレーズを拾っていくと良いでしょう。

特に「増減」だけではなく、忘れがちな「横ばい」などの表現もチェックしましょう。

添削サービスを利用する

ライティングを独学で対策していると、「自分の文章が良いかどうかわからない」という壁に当たります。単語や構文は覚えることができても、それを適切に使えているかどうか判断できません。そのため、IELTSに精通している人に添削してもらうのもおすすめです。

オンライン英会話ベストティーチャーのIELTS対策コースでは、ひとりでは対策が難しいライティングとスピーキング対策に特化しています。もちろん、添削も受けられます。無料でお試しもできるので気になる方は、利用してみてください!

👆ベストティーチャーのIELTS対策コースを見てみる

まとめ

IELTS ライティングタスク1は、出題される問題形式もタスク2と比較すると限られています。そのため、それぞれの形式をしっかり把握して、対策しておけば得点につながるでしょう。特有の単語や表現をマスターすることが、スコアアップへの第一歩です!

IELTSライティングタスクの対策と勉強法は、IELTSライティング対策と勉強法:Task1とTask2それぞれ解説でも解説しているので参考にぜひご覧ください。



オンライン英会話のベストティーチャーIELTS対策コース

IELTSの人気記事


記事画像
IELTSの勉強方法と対策【初心者・独学者必見】
記事画像
IELTSスピーキング:スコアアップ対策とコツ!【問題例文・解答例付】
記事画像
IELTSライティング対策と勉強法:Task1とTask2それぞれ解説
記事画像
IELTSリスニング対策と勉強方法:問題形式を知りスコアアップするコツ3つ
記事画像
IELTS超基本リーディング対策:スコアを短期間で上げる3つのコツ


タグ一覧

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.