カテゴリ
ビジネス英語

【ビジネス英語】「対応する」9つの英語表現の違い・使い分けを例文を用いて解説

記事画像

ビジネスシーンでは「対応します」「対応させていただきます」などのフレーズを使う機会が多くあると思います。それを英語で言うとなると、どのように表現すれば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

というのも、一口に「対応する」といっても英語ではさまざまな表現があるからです。この記事では、「対応する」を意味する英語表現・場面別の例文をご紹介します。

ビジネス英語でお困りではありませんか?

ビジネス英語の読解が苦手、伝えたいことはあるがビジネス英語表現が出てこない、そんな方にはベストティーチャー日経LissNがおすすめです。

日経のニュースを読み聞きしながら英語表現を学習することができます。

日常では身に付きづらい時事ビジネス英語が自然と身につき、ビジネスパーソンの方に好評の声をいただいています。

お支払い方法の登録不要で無料体験が可能ですので、ビジネス英語にお困りの方はまずはサイトを覗いてみてください。

<無料体験をはじめてみる>

「対応する」を意味する英単語・フレーズ

まずは、「対応する」を意味する英単語とフレーズをご紹介します。

 ・問題に対しての対応

deal with:(問題に)対応する、対処する
handle :(問題に)対応する、対処する
take care of :(問題に)対応する、対処する
cope with:(問題に)対応する、克服する
manage(なんとか問題に)対応する
follow up(その後も引き続き)対応する

・誰かとのやりとりでの対応

respond:対応する、返答する、反応する
correspond with:(誰かとのやりとりに)対応する

・2つの要素が対応することを表す場合

A correspond to B:AとBが対応する、AとBが一致する

「対応する」と一言でいっても「問題に対応する」「人とのやり取りに対応する」「二つの要素が対応する」など様々な意味があります。それぞれの英語をどのような使い方をするのか下記で例文を見ていきましょう。

deal with(問題に)対応する、対処する

deal withは、問題を解決するために対応するという意味合いで使用します。

・Deal with this situation pronto. We cannot afford to lose a frequent customer.
この状況を早急に解決(対応)してください。リピーターを失うわけにはいきません。

・Send experts to deal with the system glitch quickly so as not to make matters worse.
これ以上事態を悪化させないために、専門家を派遣して迅速に対処してください。

 

handle (問題に)対応する、対処する

deal withと同様、問題を解決するために対応するという意味があります。違いは後ろに前置詞を必要としないことです。

・The training is supposed to show us ways on how to handle customer complaints.
この研修では、お客様からのクレームにどのように対応すればよいかを教えてくれることになっています。

・If we do not handle this task well, they may ask another company to do it, so please give it your best shot.
もし、私たちがうまく対応できなければ、他の会社に依頼されるかもしれませんので、ぜひ頑張ってください。


take care of (問題に)対応する、対処する

take care of も問題を解決するために対応する、対処するという意味合いで使用します。より細かい作業や問題に対し処理するというような意味合いもあります。

・Even a bit of your cooperation will take care of the problem.
少々協力してくれれば、問題は解決する。

・Let my team take care of this situation, since more of the members are tenured with valuable experience in this field.
この分野では貴重な経験を積んだメンバーが多いので、私のチームに任せてください。

 

cope with(問題に)対応する、克服する

cope withは、問題に対応し克服できるという意味合いで使用できます。

・If you train him well, can he cope with the workload?
彼をしっかり鍛えれば、この仕事量に対応できるようになるのでしょうか?

・It may seem difficult for us to cope with this huge trouble but let us still do what we can.
この大問題に対応するのは難しいかもしれませんが、それでも私たちにできることをやっていきましょう。

 

manage(なんとか問題に)対応する

manageは、ニュアンスとして問題に対して「なんとか対応できる」というような意味合いで使用できます。

・I cannot imagine my small team managing all these tasks alone, so more people should be hired soon.
私の小さなチームだけで、これらの作業をこなすことは考えられません。すぐにでも人を増やすべきです。

・Please send more people here, so we can manage to finish the production on time.
より多くの人材を手配いただければ、なんとか制作を期限内に終わらせることができます。

 

follow up(その後も)対応する

follow upは、その後も対応する・フォローするような意味合いで使用ができます。

・I suggest that you follow up the complaint sent via email with a telephone call.
メールで送られた苦情のフォローを電話ですることを提案します。

・We have been waiting for you to follow up your plan with a written report.
私たちは、この計画に対して書面でのフォローアップを待っていました。

 

respond(対応する、返答する、反応する)

respondは、問いかけなどに対して対応する、返答するなどの意味で使用できます。

・We hope you can respond to our request promptly.
迅速に対応いただけると幸いです。

・How can we respond to our client’s complaint with this incomplete report?
この不完全な報告書で、クライアントの苦情にどう対応すればいいのでしょうか?


correspond with(誰かとのやりとりに)対応する

correspond withは、特に他者との何らかのコミュニケーションを指す場合に使用されます。

・Make sure that the two departments are corresponding with each other smoothly.
2つの部門がスムーズに対応できるようにしましょう。

・Let us do our best to correspond well with all our customers by all possible means.
あらゆる手段を使って、すべてのお客様と良好な関係を築けるよう最善を尽くしましょう。


A correspond to B (AとBが)対応する

A correspond to Bは、類似性を示すもので、AとBが一致(=対応)していることを示します。

・Your response should correspond to the report that was given to me by my assistant.
あなたの回答は、私のアシスタントから渡された報告書と一致するはずです。

・Could you please check whether the result that we have now corresponds to the expected one that we hypothesized two years ago?
今の結果が、2年前に仮定した予想と一致しているかどうか、チェックしていただけますか?


「対応する」の場面別英語フレーズ

問題やトラブルに対応する場合

・Rest assured that our staff will handle it.
弊社スタッフが対応しますのでご安心ください。

・We will follow up the situation with a phone call.
お電話で状況をフォローさせていただきます。


メールの返信に対応するようにお願いする場合

・Is this something that you can take care of
こちらの件、対応をお願いできますか?

・Please review it well and correspond with me first before trying to respond to the customer complaint.
お客様に返信する前に、しっかりと読み直し、どのように対応すべきかを私に報告してください。


相手の要求・ニーズに対応する場合

・We are very sorry about the limited supply we can provide you.
この度は、限られた数量しかご提供できず大変申し訳ございません。

・We have been trying to cope with the trying situation caused by the pandemic.
パンデミックによって引き起こされた試練とも言える状況への対応に努めています。

・In two months, we hope that the production will finally correspond to your additional needs.
2ヶ月後には、皆様のニーズ(要求)に応える生産ができるようになると思います。

 ・Thank you for your patience and understanding.
ご理解とご協力に感謝いたします。


人に対応する場合

・Thank you for sharing your concerns with us.
ご意見をいただき誠にありがとうございます。

・Allow us to correspond with you all transparently through the customer page on the official website.
本件につきましては、公式サイトのお客様ページにて透明性の高い対応をさせていただきます。

・Please visit it for updates, as we do our best to meet your requests.
ご要望にお応えできるよう努めてまいりますので、追加情報等は公式サイトをご確認ください。


機能に対応していることを伝える場合

・We have started coordinating with our product developers to take care of the major functions of the new devices that were not working well. 
新型デバイスの主要機能で不具合が発生している件については、製品開発担当者と調整を開始しています。

・We will recall them all to avoid causing more users any inconvenience. 
より多くのユーザーの皆様にご迷惑をおかけすることのないよう、すべて回収させていただく予定です。

・The previous model will be distributed and used temporarily for free until we cope with this situation. 
なお、対応が完了するまでの間、旧モデルを一時的に無償で配布させていただきます。

・Thank you very much for the trust and cooperation.
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。


規格に対応していることを伝える場合

・We have raised your concern to the legal department.
お客様の懸念を法務部門に伝えました。

・We will follow up our email with phone calls and correspond with you about the results, whatever they may be.
メール後に電話でフォローし、結果がどうであれ対応させていただきます。

・We will be guided accordingly, so we hope to cope with this situation and help you to meet the standard the soonest time possible.
できるだけ早く対処し、基準を満たすことができるよう、適宜指導していきたいと考えています。

 

 「対応する」と一緒に使える副詞

ここでは、対応する一緒に使える副詞を紹介します。

responsibly (責任を持って)

responsiblyは、用法:正しく、自分の役割や義務に従って、適切な判断で対応すること(=責任を持って)という意味があります。

・Each of us has to manage each task responsibly.
各自が責任を持ってタスクを管理しなければならない。

・We are managing the report responsibly.
私たちは責任を持って報告書を管理しています。


on a case-by-case basis(状況に応じて)

on a case-by-case basisは、「状況に応じて」「臨機応変に」という意味で使用できます。

・The management emphasized how our compensation can be negotiated on a case-by-case basis.
経営陣は、私たちの報酬がどのように交渉されるかはケースバイケースだと強調した。

・You have been allowed to negotiate your salary with the management on a case-by-case basis.
あなたは経営陣と給与を個別に交渉することができます。


flexibly(柔軟に、臨機応変に)

flexiblyは、「柔軟に」「臨機応変に」という意味合いで使用することができます。

・You will be amazed how the customer service representatives corresponds with our clients flexibly.
担当者の柔軟な対応に驚かれることでしょう。

・We expect each person involved to deal with this case flexibly. 
関係者各位、本件へ柔軟な対応をお願いします。


まとめ

何らかの物事に対応するシーンは、日常にもビジネスにもたくさんあり日本語では「対応します」の1フレーズで済みます。しかし、英語には「対応」の意味を持つ単語やフレーズがいくつもあり、意味も変わってきます。例文も紹介しているので、ぜひ必要な場面で参考にしてください。

また、オンライン英会話ベストティーチャーのレッスンは、ライティングレッスン、添削、トレーニング、スピーキングの流れで学習することで、「話す力」だけではなく「書く力」も向上させることができます。

会社の商品/サービスの説明をしてみよう」「プレゼンテーションをしてみよう」を例に ビジネス英語メール、プレゼンテーションや価格交渉など様々なトピックがあり、海外の方とうまくコミュニケーションが取れずお悩みの方に好評をいただいています。

無料体験も可能ですので、ご興味のあるビジネスパーソンの方はぜひオンライン英会話ベストティーチャーを覗いてみてください。 

 

・あわせて読みたいビジネス英語表現

英語で「よろしくお願いします」とは?【シーン別・例文解説】
「承知しました」を英語で表現!シーン別に合わせた使い方を解説
ビジネスでよく使う「確認お願いします」英語で何という?
「検討する」を英語で表現!ビジネスシーンでの使い方・例文をご紹介

Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.