カテゴリ
英検

英検®️1級の勉強法は?独学で合格するための手順を紹介!

記事画像

「英検®️1級に合格するための勉強方法は?」
「英検®️1級は独学で対策できる?」
「英検®️1級に合格するために必要な勉強時間は?」

英検®️1級に合格するための効率的な勉強法が気になりますよね?

この記事では、英検®️1級の効果的な学習方法について解説します。効率的な勉強手順やおすすめの参考書、よくある質問もまとめました。

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する


英検®️1級の概要

英検®️1級の試験概要について説明します。

試験内容

一次試験

筆記が100分、リスニングが約35分で構成されています。筆記の100分間で、リーディングとライティングを行い、その後リスニング試験が実施される流れです。リーディングとリスニングは4肢選択のマークシート形式で、ライティングは200〜240語で自分の意見を書くタスクと、要約するタスクの2つが出題されます。

二次試験

二次試験(面接)は約10分間で、入室から退室まで全て英語で行われます。試験官は2名おり、スピーチ・応答の内容、語い、文法、発音の正確さなどの観点で評価されます

自由会話の後に、5つのトピックが与えられます。その中から1つ選び2分間のスピーチを行います。そして、スピーチの内容やトピックに関連した質問に答えるものです。

出題される話題は下記のように社会性のあるものが出題されました。

  • 科学の発展は常に有益か、
  • 芸術への財政的支援増加の是非
  • 世界経済における日本の役割
  • 選挙権の行使を義務化するべきか
  • 遺伝子組み換え食品の安全性
  • 公共の場における治安改善の必要性

英検®️1級の難易度

1級は大学上級程度のレベルです。社会生活で求められる英語を十分理解し、使用できる力が求められます。他の試験と比較するとどの程度のスコアになるのか、CEFRを基準に表にまとめました。

CEFR IELTS TOEFL 英検®️ TOEIC(S) TOEIC(W) TOEIC(L) TOEIC(R)
C2 8.5〜9.0 114 - - - - -
C1 7.0〜8.0 95 1級 180〜 180〜 490〜 455〜
B2 5.5〜6.5 72 準1〜1級 160〜 150〜 400〜 385〜

英検®️は日常生活シーンから社会的な問題を扱う試験ですが、IELTSとTOEFLはアカデミックな内容、TOEICはビジネスよりな内容の試験です。そのため、一概に比較するのは難しいですが、参考としてご覧ください。

英検®️1級の独学スケジュール

英検®️1級を独学で効率良く勉強するためのスケジュールを紹介します。

過去問を受けて問題傾向を知る

模擬試験や過去問を解くことで現状の英語レベルを明確にでき、さらに、試験の内容や問題傾向を把握することもできます。効果的な学習プランを立てるためにも活用しましょう。

初めて英検®️1級に挑戦する人や、久しぶりに受験する人は、公式サイトの過去問やサンプルを解いて、級のレベル感が自分の英語力に合っているか確認しましょう。もし難しすぎると感じる場合は、受験級の見直しも必要です。

単語力を補強する

1級の単語はレベルが高いため、単語の対策は必要不可欠です。単語を覚えるには時間がかかるので、単語帳は1周するだけではなく、少なくとも3周以上は読み込みしましょう。中には50周以上している学習者もいます。毎日コツコツ続けることが大切です。

どの程度のペースで単語を覚えていくべきかは、使用する単語帳の単語数を確認し、受験日から対策できる期間を逆算することで、1日に学習すべき単語数の目安を割り出せます。

単語力を鍛える具体的な勉強方法については、次のパートで詳しく解説します。

苦手分野を強化する

4技能すべてのパートを対策するには、膨大な時間がかかりますし現実的ではありません。合格を目指すには、模擬試験や過去問を通して把握した自身の「苦手分野」を重点的に学習しましょう

合格に必要な正答率は公表されていませんが、7割程度が目安となります。そのため、7割のスコアが取れなかった問題やセクションを強化する必要があります。

特に試験1ヶ月程前になったら、新しい参考書には取りかからず使っている参考書を復習して完成度を高めることを意識しましょう。

英検®️1級に合格するための勉強法・対策

英検®️1級の各パートの勉強方法について解説します。

単語・熟語の勉強法・対策

単語帳は何周もすることが鉄則です。高得点を狙うには、英単語を見たらすぐに日本語訳が出てくるまで完成度を上げておくことがポイントです。

さらに、勉強した単語をしっかりと定着させるためには、単語帳のみで覚えるのではなく、日常的にニュースや英字新聞など、さまざまな場面で単語に触れることが大切です。同時に対義語や類義語も覚えることで、効率良く対策できます。

レベルに合った教材を定期的に読み、そこから知らない単語をピックアップし書き留めてリストを作る方法も有効な方法です。さらに、記事やエッセイ、映画やテレビ番組などメディアの要約やレビューを書いて、単語を使いこなす練習もしましょう。

英単語の効率的な覚え方はこちらの記事で紹介しています。

対策におすすめの参考書

【音声アプリ対応】英検®️1級でる順パス単 

内容と特徴

  • 単語と熟語を2400語収録
  • 過去問分析に基づき「でる順」で掲載
  • スマホやパソコンで音声が聞ける
  • テスト付きで理解度を確認できる

過去問分析から「でる順」に掲載されており、さらに、旺文社リスニングアプリ「英語の友」で音声も聞けるので、効率良く学習したい人に最適です。

詳細はこちら:【音声アプリ対応】英検®️®️1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検®️®️書) | 旺文社 |本 | 通販 | Amazon


リーディングの勉強法・対策

制限時間内に集中して読む必要があるので、普段から長文に慣れておくことが大切です。設問に関する部分を的確に読めるよう、問題文は先に読むようにしましょう

1級のリーディングで出題されるパッセージの内容は、新聞やニュースで取り上げられるような題材や、政治にかかわるものであるため、日頃から、新聞、記事、ニュース、エッセイ、小説などを定期的に読みましょう。

記事やエッセイを読む際には、その文章の一般的な構造を理解するように心がけることが大切です。例えば、序章は一般的な情報、本文の段落では詳細 (展開や対立に関する情報が含まれることも)、結論には通常、将来の展開や現在の状況に関する情報が含まれます。

また、過去問や問題集を解き、間違えた部分を集中的に復習すると効率良く対策できます。過去問などを解く時には、まずパッセージのタイトルを読み、そのパッセージが何について書かれたものなのかを推測するように習慣づけましょう。

対策におすすめの参考書

英検®️分野別ターゲット英検®️1級リーディング問題 改訂版

内容と特徴

  • リーディング(長文読解)問題に特化、基礎から学べる
  • 試験形式と過去問分析 / 長文の読み進め方 / 問題の解き方 / 学習法などを解説
  • 短めの長文(10) / 本番同様の長さの長文(21)、模擬テスト2回分(10)の41長文を収録
  • 単語リスト付き
  • 音声付き

41の長文が収録されていますが、最初は短めの取り組みやすい長文、そして、本番と同じレベルの長文と、段階別に学習できます。模擬テストも収録されています。

詳細はこちら:英検®️分野別ターゲット英検®️1級リーディング問題 改訂版 (旺文社英検®️書)


ライティングの勉強法・対策

出されたトピックに対ししっかりと自分の意見を述べる力と、英語力だけではなく思考力も必要になります。

そのため、日頃から時事問題の記事やニュースに触れ、社会、経済、テクノロジー、環境などの観点からどのような分野に影響があるか考えましょう。国際的な思考力や知識を身につけることが大切です

限られた時間の中で正しい構成でエッセイを書く必要があります。エッセイのサンプルを見て型を覚え、繰り返し書く練習をしましょう。また、シンプルな単語ではなく、アカデミックな単語に言い換えることもポイントのひとつです。

英検®️1級ライティング対策と勉強方法の記事も参考にしてみてください。

対策におすすめの参考書

英検®️分野別ターゲット英検®️1級英作文問題 改訂版

内容と特徴

  • エッセイの書き方を基礎から学べる
  • 練習問題と模擬テストあり
  • オリジナル問題13問は解答例も収録
  • 頻出の時事トピックの解説 / 語彙やフレーズをまとめた別冊付き
  • 音声付き

エッセイの書き方を基礎から学びたい人や、なかなか得点に結びつかない人におすすめです。オリジナル問題には「賛成」と「反対」の2パターンの解説も収録しているので、両方の視点からの回答が学べます。

詳細はこちら:英検®️分野別ターゲット英検®️1級英作文問題 改訂版 (旺文社英検®️書) 


リスニングの勉強法・対策

本番で焦らないためにも、英検®️対策用の教材を使用して徹底的に演習問題に取り組むことが大切です。問題は先に読み、重要なポイントを聞き逃さないようにしましょう。

特にセクション1と3では、分かりやすいメモの取り方がポイントになります。話の流れやプロセスのステップを追うために表を作るのもおすすめです。

また、自分が聞き取れないパートを明確にするために、過去問を使用してディクテーションを実施すると効率良くリスニングの勉強ができます。

ディクテーションについては、こちらの記事でやり方やメリットを紹介しています。

過去問や英検®️対策用の教材以外では、社会的、専門的、教育的トピックに関する「音声のあるもの」を定期的に使用すると良いでしょう。TED-EdKurzgesagtのようなビデオチャンネルは、このレベルに最適なアカデミック教材を提供しているのでおすすめです。

英検®️1級リスニング対策と勉強方法の記事も参考にしてみてください。

対策におすすめの参考書

最短合格! 英検®️1級 リスニング問題 完全制覇

内容と特徴

  • 150問以上の完全オリジナル問題
  • 出題傾向を押さえた練習問題
  • 2セット分の模試
  • トレーニング方法についての解説
  • リスニングのコツを紹介するコラムも収録

テーマ / パターン別の練習問題に取り組み、模擬試験で総仕上げができます。解説では解き方のポイントや注意点を丁寧に記載しているので、実践力を養える一冊です。

詳細はこちら:(CD-ROM1枚&無料音声DLつき)最短合格! 英検®️1級 リスニング問題 完全制覇 (英検®️最短合格シリーズ)


スピーキングの勉強法・対策

世界情勢や社会に関する一般的なトピックについて、2分間で自分の意見を述べる力が求められます。そのため、一般的な時事問題に関するメディアを視聴した後、時間を計って話す方法がおすすめです

人に聞いてもらい、倫理的に話せていたか、聞き取りやすかったか、などフィードバックをもらうと自分では気づかない間違いや癖に気づけるのでより効果的です。独学で行う場合は、スピーキングアプリを活用し、発音が正しいのかチェックすると良いでしょう。

また、一次試験のライティング対策はスピーキング対策にもなります。ライティングしたものを音読し、同時に対策していくと効率良く対策できます。

見落としがちなポイントですが、英語をスムーズに話すためには、普段から発話練習をし英語を話す際に必要な口の筋肉やしたの動きを鍛えておくことも重要です。

英検®️1級スピーキング対策と勉強方法の記事も参考にしてみてください。

対策におすすめの参考書

英検®️準1級 面接大特訓

内容と特徴
  • 短文から長文へ段階的トレーニング
  • 模擬テスト12回分収録
  • 単語 / フレーズもトピック(話題)ごとに確認できる
  • CD2枚付き

面接の準備→短文練習→模擬テスト→社会問題に関する長文練習という流れで学習できるので、スピーキングが苦手な人でも自分の意見を論理的に言えるようになります。

詳細はこちら:英検®️準1級 面接大特訓

英検®️1級の勉強法に関するQ&A

英検®️1級の勉強法に関するよくある質問を紹介します。

英検®️1級に合格するために必要な勉強時間は?

必要な勉強時間は、現状の英語レベルによって異なるため一概にはいえませんが、英検®️準1級に合格している人であれば450時間が必要となります。1日1時間学習したとして、およそ15ヶ月かかります。(出典:英語ひろば) それだけ英検®️1級に合格するのは、容易ではないということです。

対策にかけられる時間があまりない人は、7日間完成 英検®️1級 予想問題ドリル 5訂版DAILY30日間 英検®️1級 集中ゼミなどの短期集中テキストを活用しましょう。

より効果的に対策したい場合は、英検®️対策のできるオンライン英会話スクールを活用するのもおすすめです。

ベストティーチャーで英検®️1級対策はできる?

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®️対策コースは、ライティングとスピーキングに特化しています。英作文を添削してもらい、さらに英検®️に精通した講師とスピーキングレッスンを行うことで、合格に向けたアドバイスやフィードバックがもらえるので、効率良く対策できます。

英検®️1級レベルになると、もちろん持っている英語力にもよりますが参考書や問題集のみで合格するのは困難であるといえるでしょう。合格への近道は、英検®️を熟知した講師に適切なフィードバックをもらうことです。

まとめ

英検®️1級の概要から各セクションの勉強方法について解説しました。英検®️1級は、英検®️の中で最も難易度の高い級です。そのため、合格するのも簡単ではありませんが、取得するメリットも大きいです。しっかり対策して、最短ルートでの合格を目指しましょう!

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する

※英検®️は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.