カテゴリ
フレーズ

海外で使ったら驚かれるかも?マンションは和製英語だった?

記事画像

みなさんは「マンション」という言葉を海外でも日本で使っているように使っていませんか?実は「マンション」は和製英語なのです!”I live in a mansion.”と言ったらネイティブの人にはびっくりされてしまいます。
それでは”Mansion”とはどういう意味なのでしょうか?今回は”Mansion”という言葉の説明と、その他の住居の表現を紹介します!

マンションという言葉の語源は?

「マンション」の語源はどこから来たのでしょうか。
日本語での「マンション」の語源である英語”Mansion”には、集合住宅の意味はほとんどありません。日本で集合住宅を表す言葉としては「アパート」の方が古く、「マンション」が使われるようになったのは1960年代後半からです。
今では「億ション」という俗語が生まれ、「マンション」が「万ション」と表記されることもあるように、日本独自の言葉の進化が見受けられますね。

日本でいう「マンション」に住んでいる人は英語でどのように説明すればいい?

英語でも”Mansion”は住居を表します。ではどのような住居なのでしょうか。

↓これらのような住居です。

ものすごい豪邸ですね。

日本の1LDKのマンションに住んでいて、アメリカでマンションに住んでいると言ってしまったら、とんでもない誤解を招いてしまうでしょう。

ちなみに、英語の”Mansion”の語源はラテン語の”Manere”「住む」からきているようです。
英語での”Manse”は”A property large enough for the parish priest to maintain himself”、つまり「牧師が自分を扶養できるくらいの大きさのある所有地」という意味がありました。すごく豪邸だというイメージがありますね。

それでは「マンション」は英語ではどう表現するのでしょうか。
アメリカでは日本でいう「マンション」は”Apartment”か”Condominium”と表現します。”Condominium”は”Apartment”よりも高級なイメージがあります。
“I live in an apartment.”
“I live in a condo (Condominiumの略).”
という表現を使いましょう。

その他、アパートや分譲マンションなどは英語でどのように表現する?

その他のアパートや分譲マンションは英語でどのように表現するのでしょうか。アメリカ、カナダとイギリスではマンションを表す表現が違います。

アメリカ、カナダ

Apartment マンション

Studio Apartment ワンルームマンション (トイレ、シャワー、キッチン付き)

One bedroom apartment 1LDKマンション (トイレ、シャワー、キッチン、リビング付き)

High-rise 高層マンション

Low-rise 低層マンション

Condominium (Condo) 高級マンション

イギリス

Apartment 高級マンション

Flat マンション


いかがだったでしょうか。自分が住んでいる住居を英語でどう表現するか分かりましたか?

正しく表現してネイティブにも伝わる英語を使いましょう!


合わせて読みたい:
〇LDKは海外では通じない?海外での間取りの表現の仕方
海外でそのまま通じる日本語100選を作ったら誇りに思えた

 

日常フレーズ
豆知識
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.