カテゴリ
フレーズ

アメリカで車を買う時に質問すべき50の英語フレーズ

記事画像

今回は、実際にアメリカで車を買うときに聞かなければいけない質問を、「これだけあればもう絶対に困らない!」というぐらい紹介します。


装備について

1. Does it have any special features?
訳:何か特典はついてますか?
2. How is it equipped?
訳:装備を教えてください。
3. Has it ever been repainted?
訳:今までペイントされたことはありますか?
4. Are there any signs of smoking or pets?
訳:タバコやペットの跡はありますか?

中古車を買うときに、事前に電話である程度質問しておいて、明らかに買わないとわかる車に余計な時間をかけないようにしましょう。

5. How many keys and remotes are included with the car?
訳:車のキー、リモートキーは何個ありますか?
6. Does the car have a spare tire and jack?
訳:スペアタイヤとジャッキはついてますか?

中古で買う場合、スペアタイヤが付いてないことがあります。アメリカではパンクすることが少なくないので、スペアタイヤは必須です。

7. Does the car have a gas cap?
訳:ガスキャップはついてますか?

アメリカではタンクに入っているガソリンを盗まれることもあります。

8. Are the roof rack components, interior organizing nets and other factory equipment all intact and included?
訳:ルーフラックや内装のネット、他の道具は壊れていないですか? 車についてきますか?
9. How’s the condition of glass? Are there any cracks or chips?
訳:ガラスの状態はどうですか? 傷、またはひび割れがあったりしませんか?

アメリカの道路は質が悪く、割れたコンクリートの破片が飛んでくることもあります。念入りに確認しましょう。

10. Does the car have a cigarette lighter and cup holder? 
訳:タバコのライターとカップホールダーはついていますか?
11. Does the car has a navigation system?
訳:カーナビはついてますか?

必要であれば別途買うことも可能ですが、念のため事前に聞いておきましょう。

12. Does the car have an alarm and does it work?
訳:アラーム機能はついてますか?正常に動いてますか?

比較的新しい車についていますが、外見でわかるものではないので、しっかりと聞いておきましょう。

13. Are the seats electronic? Are they working normally?
訳:シートは電動ですか?正常に動きますか?
14. Are all speakers working properly?
訳:スピーカーは正常に動いていますか?

片方のスピーカーが動かない、なんてことはアメリカでは日常茶飯事です。この状態で実際に音楽を聞くと、気になって運転に集中できません。


性能について

15. Is the vehicle 4 Wheel Drive? If so, does it work properly?
訳:この車は四輪駆動車ですか?正常に動きますか?
16. This is car FF or FR?
訳:前輪駆動車ですか、後輪駆動車ですか?
17. What kind of gas should I put in this car?
訳:この車にはどのガソリンを入れればいいですか?

アメリカでは車を多用する分、ガソリンをたくさん入れることになります。レギュラーとプレミアムで、出費が大きく変わります。

18. What is this car’s fuel efficiency?
訳:この車の燃費はどのくらいですか?

こちらは事前に自分で調べることも可能ですね。

19. Is the car manual or automatic transmission?
訳:マニュアルですか、それともオートマですか?

アメリカでは、マニュアルのことを「stick」と呼ぶこともあります。


状態について

20. What’s the condition of the vehicle?
訳:車の状態を教えてください。
21. What are all the major problems with the car?
訳:この車の大きな問題は何ですか?
22. How many miles has it been driven?
訳:走行距離は何マイルですか?

アメリカには総走行距離が長い車が多いので、中古車を買うときは気をつけてください。日本では廃車になるような車がビュンビュン走っています。

23. When was the last time the tires were aligned?
訳:最後にタイヤを調節したのはいつですか?

アメリカの道路は水はけがとても悪いので、古いタイヤでゴムがすり減っていると、交通事故の原因になります。

24. Do all the windows and locks work?
訳:窓やロックは正常に動きますか?
25. Do all of the lights, wipers and stereo work?
訳:ライト、ワイパー、ステレオは正常に動きますか?
26. Do the turn signals and cruise control work?
訳:ウインカーとクルーズコントロールは正常に動きますか?

数時間砂漠の一本道を走る時には、クルーズコントロール機能はとても便利です。

27. Do the rear defrost and heating elements work?
訳:デフロスターや他のヒーターの部品は正常に動きますか?
28. Is the catalytic converter and exhaust system intact?
訳:触媒コンバータと排気システムは正常に動きますか?

後にNo.48で紹介していますが、外から見ることができない部分は、メカニックに車を持って行って見てもらうことをオススメします。

29. Does the vehicle leak any fluids such as oil, antifreeze or any other essential fluid?
訳:オイルや不凍剤など、大切な液体に漏れなどはありませんか?
30. What’s the warranty coverage?
訳:保証はどのようなものですか?

保証だけではなく、車に関する全ての書類をしっかり読み込んで確認しましょう。アメリカでは、「知らぬは罪」です。

31. Are there any perks like free maintenance?
訳:無料のメンテナンスなどの特典はありますか?

正規ディーラーや中古車販売店で車を買うときには必ず聞きましょう。

32. Is the battery, alternator and starter in good condition?
訳:バッテリー、発電機、スターターの状態は良いですか?

過去の履歴について

33. Are you the original owner?
訳:あなたはこの車の最初の持ち主ですか?
34. How many owners has this car had?
訳:今まで何人の人がこの車を所有していましたか?

過去の所有人数が多く、いずれも短期間で手放している場合は、その車に問題があるかもしれません。

35. Was the vehicle ever involved in an accident?
訳:この車は事故に巻き込まれたことがありますか?
36. Do you have the service records?
訳:整備記録を持っていますか?

車の過去の修理履歴などを見ると、その車が大切に扱われていたかどうかがわかります。

37. Is a CarFax report provided before purchase?
訳:車を買う前にCarFaxレポートをもらえますか?

CarFaxとは、アメリカ国内で販売された車の様々な履歴を調べることのできるサービスです。事故履歴や走行距離など、警察や消防署、修理工場やオークションから集められた重要な情報を知ることができます。

38. Do you have the clear title in hand?
訳:今までこの車に問題があったり、他の人が権利を持っていたりしますか?

“clean title”とは、その車に問題がないことを指しますが、今まで事故にあったことがないことの証明にはなりません。盗まれていないか、所有者が完全に権利を保有しているかなどを証明します。

39. Has the car been damaged?
訳:壊れたことはありますか?

壊れたことがある場合、それが理由で売り出している可能性はとても高いです。

40. Has the odometer ever been rolled back?
訳:今までに走行距離計を戻されたことはありますか?

やけに走行距離が短いと思ったら必ず聞いてください。


値段について

41. How much are you asking for it?
訳:いくらですか?

日本でも同じですが、最初に言われた値段から結構値切ることができます。外国人だと見るとふっかけてくる人もいるので、注意してください。

42. What other fees will I be charged?
訳:他にどのような料金がかかりますか?

あとからいろいろ請求されて、最初に言われた値段と全然違った!なんてことにならないようにしましょう。聞かない方が悪いぐらいのスタンスでいなければなりません。

43. How much is your documentation fee?
訳:手数料はいくらですか?

一般的には、おおよそ100ドルから400ドルの間です。

44. How much is the car after fees and licensing?
訳:もろもろの料金を含めたらいくらになりますか?
45. What is the term (length) of the loan and what is my interest rate?
訳:ローンの期間と金利はどれぐらいですか?

アメリカでは、ある程度のステータスがない外国人はローンが組みにくくなっています。ローンが組めても金利が上がることがあります。


その他

46. What is the year and model of this car?
訳:この車の年式とモデルは何ですか?
47. Can I have a test drive?
訳:テストドライブを行っていいですか?

とにかく乗ってみることも大事かもしれませんね。

48. Can I take it to my mechanic and have them check the car?
訳:メカニックに持って行ってチェックしてもらってもいいですか?

メカニックという、車を修理してくれるところがたくさんあるので、知り合いに信用できるところを紹介してもらって、第三者に車をチェックしてもらうことをおすすめします。

49. Why are you selling the vehicle?
訳:なぜこの車を売ろうとしているのですか?

個人から中古車を買うときは必ず聞いてください。「もうすぐ壊れそうだから」なんて答える人はいませんが、答えが怪しい場合は買わない方がいいです。

50. What is the 17 digit Vehicle Identification Number of this car?
訳:この車の自動車登録番号は何ですか?

自動車登録番号がわかれば、車の大体の情報がわかります。

 

いかがでしたでしょうか? これだけの英文を準備しておけば、車を買うときに聞けないことはないでしょう。実際に車を買いに行くときは、下調べを怠らないようにしましょう。どこから車を買うかは、留学生必見!アメリカで車を買う4ルート徹底比較を参考にして、自分にピッタリな購入ルートを選んでください。

他にも海外で使える英語表現についてのまとめた記事があるので、こちらも読んでみてください!
海外旅行前に覚えて!買い物で役立つ英語表現

日常フレーズ
留学生活
豆知識
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.