カテゴリ
英検

英検®️1級の合格率はどれくらい?合格するとすごい理由や難易度も徹底解説!

記事画像

「英検®️1級の合格率はどのくらい?」
「英検®️1級はどのくらいすごいの?」

英検®️1級の合格率や難易度が気になりますよね?

この記事では、英検®️1級の合格率や合格に必要なレベルをまとめました。英検®️1級の合格がすごい理由も解説します。

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する


英検®️1級の合格率

英検®️1級の合格データは、2016年度以降は発表されていませんが、2015年度の合格率は12.0%でした。一般的に、一次試験は10%前後、二次試験は60%前後と言われています

そのため、一次試験は10人が受験したら8〜9人は不合格になってしまう割合です。二次試験も他の級と比べると圧倒的に合格率が低いので、対策せずに合格を目指すのは非常に困難でしょう。

英検®️1級の合格点

各セクションの正答数をもとに英検®️CSEスコアが算出され、合格基準スコアに達していれば合格と判定されます。

英検®️CSEスコアとは、CEFRに対応したユニバーサルなスコア尺度「CSE(Common Scale for English) 」を英検®️の各級で表記したものです。CEFRはA1〜C2表記ですが、CSEはさらにそれを細分化し「0〜4000」で表されます。

1級は、このCSEスコアが「2630」で合格となります。内訳は、一次試験はリーディング・リスニング・ライティングの3技能のスコアを合算して「2028」、二次試験は「602」です。およそ7割程度のスコアで合格となることがわかります。

詳細は公式Webサイトから確認できます。

英検®️1級の合格がすごい理由


大学上級程度の英語力が身についている

英検®️1級は「大学上級程度」とされており、これは日常英会話のみならず「社会生活で求められる英語を理解し使用できる」レベルです。

ネイティブと同じレベルで英語を使いこなせるかと言われれば、それは難しいですが、ディベートやディスカッション、アカデミックライティングなど日常会話以上のことも滞りなく対応できるでしょう。

4技能のバランスが取れている

知名度が高い英語能力試験と言えばTOEIC(LR)ですが、TOEIC(LR)で測定できる能力はリーディングとリスニングのみです。それに比べて、英検®️1級は4技能すべてのスキルがバランス良く備わっていなければ合格できません

公式では、1級では以下が「できる」と記載されています。

読む:専門的な話題について、推論をしながら、目的に応じて複雑な文章の展開および概要や要点、詳細を主張と根拠を整理し、読んで理解することができる。
聞く:専門的な話題について、推論をしながら、目的に応じて複雑な話の展開および概要や要点、詳細を主張と根拠を整理し、聞いて理解することができる。
話す:専門的な話題について、情報や自身の考えなどを専門的な語句を用い、目的に応じて主張や根拠を明確にしながら詳細にかつ論理的に展開をし、話して伝えることができる。
書く:専門的な話題について、情報や自身の考えなどを専門的な語句を用い、目的に応じて主張や根拠の展開を明確にしながら詳細にかつ論理的に文章を書いて伝えることができる。

引用:https://www.eiken.or.jp/eiken/about/cando/list.html

高い語彙力が備わっている

一般的に英検®️1級に合格するには、10,000〜15,000語程度が必要だと言われています。この語彙力がどの程度か、日本の義務教育期間中に習う英単語数と、ネイティブスピーカーが理解している単語数を比較してみましょう。

小学校から高校まで:最大5,000語

ネイティブスピーカー:20,000〜30,000語

ネイティブスピーカーレベルではないものの、義務教育までに習う数の2〜3倍の語彙を理解していると推定されるため、高い語彙力が備わっていることがわかります。日常会話で困ることはないでしょう。

英検®️1級の合格レベルを他の試験と比較

TOEICと比較

英検®️は4技能の試験に対して、TOEICはLR(リスニングとリーディング)とSW(スピーキングとライティング)の2技能ずつの試験に分かれています。(一般的に言う”TOEIC”は、リスニングとリーディングのみのLRを指します。)

2技能と4技能の試験であるため、比較するのは非常に難しいですが、CEFR基準で比べてみました。LRは900前後、SWは360前後であると推測されます

CEFR 英検®️ TOEIC S TOEIC W TOEIC L TOEIC R
C1 1級 180〜 180〜 490〜 455〜
B2 準1〜1級 160〜 150〜 400〜 385〜
英検®️CEFR対照表:https://www.eiken.or.jp/eiken/result/itemguideline.html

GTECと比較

GTECは、Core:840点 / Basic:1080点 / Advanced:1280点 / CBT:1400点とレベル別に4つの問題に分かれています。(GTEC公式サイト)

CEFRを基準に英検®️1級をGTECスコアに換算すると、1200〜1400程度と推測されます

CEFR 英検®️ GTEC
C1 1級 1350〜1400
B2 準1〜1級 1180〜1349

GTECではこの範囲のスコアは「海外大学進学を目指す」レベルとされていて、英検®️1級は「大学卒業程度」なので、海外の大学で授業を受けると考えると妥当でしょう。

TOEFLと比較

英検®️とTOEFLはどちらも4技能を測定する試験ですが、英検®️は日常、TOEFLはアカデミックな内容の試験です。CEFRを基準に英検®️1級をTOEFLスコアに換算すると、スコア80〜95程度でしょう

CEFR 英検®️ TOEFL
C1 1級 95
B2 準1〜1級 72

TOEFLの満点は120なので、TOEFLの方が難易度が高いことがわかります。

IELTSと比較

英検®️とIELTSはどちらも4技能を測定する試験ですが、IELTSはTOEFLと同様にアカデミックな内容の試験です。CEFRを基準に英検®️1級をIELTSスコアに換算すると、スコア6.5〜8.0程度でしょう

CEFR 英検®️ IELTS
C1 1級 7.0〜8.0
B2 準1〜1級 5.5〜6.5

IELTSと英検®️を比較した記事も参考に読んでみてください。

英検®️1級を取得するメリット

高い英語力を証明できる

1級は、英検®️において最終目標となる難易度が最も高い試験です。英検®️は、国内では認知度の高い試験なので、自身の英語力が高いことを証明できるでしょう。

高校・大学の入試に活用できる

高校入試や大学入試で活用できます。一般的に大学入試での英検®️の活用は2級からと言われていますが、1級を持っていれば換算スコアが高くなったり、大学によっては1級をとって初めて出願資格が得られるところもあります。以下は、1級で優遇措置が受けられる、または、出願の条件になっている大学や学部の一例です。

筑波大学 医学群|医学類:参考 (CEFR C1)
一橋大学 商学部|経営学科:出願
商学部|商学科:出願
経済学部|経済学科:出願
法学部|法律学科:出願
広島大学 歯学部|歯学科:加点
薬学部|薬学科:加点

英検®️が入試で活用できる大学はこちらの記事でも紹介しています。

大学の単位に認定される

大学入試だけではなく、英検®️が単位として認定される大学もあります。以下は、1級で単位認定される大学の一例です。もちろん学部や学科によっても単位認定される条件は異なりますが、1級は入学後にも活かすことができる級です。

埼玉大学 4 単位
徳島大学 2 or 4 単位
東京工業大学 8 単位
東北大学 1 or 2 単位
筑波大学 2 単位

詳しくは英検®️の公式サイトから確認できるので気になる方は調べてみてください。

就職に有利になる

英検®️は国内で知名度の高い試験であるため、1級を持っていれば高い英語力のアピールに繋がります。そのため、就職や転職で有利になる可能性があるでしょう。特に、通訳案内士を目指している人は、試験の外国語(英語)の筆記試験が免除されます

また、教員採用試験の英語科の試験で優遇される場合があります。自治体や年度により優遇措置の内容や、優遇を受けられる級が異なりますので、教員採用試験を受ける方は事前に希望する自治体の条件を確認しましょう。

2018年度の資料はこちらから確認できます。参考にご覧ください。

英検®️1級の合格率を上げるには?

英検®️1級レベルになると、独学のみで合格するのは難易度が高いでしょう。合格率を上げるには、英検®️を熟知した講師に適切なフィードバックをもらうことが最適です

特にライティングとスピーキングは、問題集や参考書を解いただけでは気付けないことも多くあります。例えば、ライティングでは、使用した表現が本当に適しているのか、構成に問題はないか、スピーキングでは、理路整然と話せているか、そして、発音やアクセントなどです。

そこで、通学せずとも気軽にレッスンが受講できるオンライン英会話がおすすめです。ベストティーチャーの英検®️対策コースは、特に独学では対策が難しいライティングとスピーキングに特化した内容です。

英作文を添削してもらい、さらに英検®️に精通した講師とスピーキングレッスンを行うことで、合格に向けたアドバイスやフィードバックがもらえるので、効率良く対策できます。

まとめ

英検®️で最も難易度の高い1級の合格率や、難易度、メリットについて解説しました。難しいからこそ合格するメリットも多い級です。毎日コツコツと自分に合った方法で対策し、合格を目指しましょう!

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する

※英検®️は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
英検®️1級
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.