カテゴリ
ビジネス英語

【ビジネス英語】メールでの問い合わせ:シーン別 例文と書き方のポイント

記事画像

海外の企業や取引先に問い合わせメールを送る際、どのようなメールを送ればよいのか迷う方は多いのではないでしょうか。適切な表現やマナーを守りつつ、相手に分かりやすい内容を伝えることが重要です。

本記事では、英語での問い合わせメール作成の基本構成や例文、よく使われるフレーズ、注意点などを詳しく解説します。ポイントを理解して、自信をもって問い合わせメールを作成できるようになりましょう!

オンライン英会話ベストティーチャーでは「書く」と「話す」のセット学習でアウトプット力を鍛えます。英文メールを書く練習もでき、書いた内容は外国人講師が添削。細かいニュアンスや状況に応じた表現が身につきます。毎回検索していた表現やフレーズを自分の言葉で書けるようになることは、業務効率化だけでなく、相手との信頼を築くことにもつながります。
24時間、制限なしでレッスン可能。ぜひ一度無料体験を受けてみてください。



英語でのメール問い合わせのポイント

英語メールで問い合わせを行う際の構成のポイント、注意点について解説します。

件名を具体的にする

件名は、メールの内容を一目で理解できるよう簡潔かつ明確に記載します。
曖昧な件名や長すぎる表現を避け、相手がメールを開く前に内容を把握できるようにしましょう。

件名の例:

Inquiry About Delivery Date
Request for Product Quotation

丁寧な表現・フレーズを使う

相手への配慮を示すため、「Could you kindly...」「I would appreciate it if...」など丁寧なフレーズを使用します。

フレーズ例:

Thank you for your assistance.
I appreciate your time and effort.

締めの文で感謝を伝える

メールを締める際には、相手の対応に感謝する言葉を含めることが重要です。丁寧な締めくくりは、相手に好印象を与えます。

フレーズ例:

Thank you for your prompt attention to this matter.
I look forward to hearing from you soon.


ビジネス英語メールの問い合わせ例文

ビジネスの場面では、相手に分かりやすく、適切なトーンで問い合わせメールを送ることが求められます。ここでは、さまざまな状況に対応した英語の問い合わせ例文を紹介します。それぞれの例文は、実際のビジネスシーンで利用できるように作成しています。具体的な例を参考に、状況に応じたメール作成に役立ててください。


サービス内容への問い合わせ

企業のサポートチームや窓口に対して、サービス内容について質問する際に適した例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to inquire about...(~について伺いたく)"は、ビジネスメールで頻繁に使われるフォーマルな表現です。
"Could you please...(~していただけますか)"は、丁寧に依頼を伝える際の便利なフレーズです。相手への配慮が伝わる表現として、ビジネスメールで使用できます。

例文

Subject: Inquiry Regarding Your Services

Dear Customer Support,

I hope this message finds you well.

I am writing to formally inquire about the range of services your esteemed company provides. Could you kindly provide further details or direct me to any relevant documentation that would help me better understand your offerings?

I greatly appreciate your assistance and look forward to your response at your earliest convenience.

Thank you for your time and support.
Best regards,
[Your Name]


件名: サービスに関する問い合わせ

お客様サポートチーム様

お世話になっております。

貴社が提供されているサービスの内容について、正式にお伺いしたくメールをお送りしました。
ご詳細を共有いただくか、関連資料をご案内いただけますと幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、可能な限り早めのご返信をいただけると幸いです。

お時間を割いていただき、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
[あなたの名前]

納期に関する問い合わせ

注文した製品やサービスの納期確認を目的とした問い合わせの英語例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to follow up on...(~について確認したくメールしております)"は、進捗や状況確認のための表現としてよく使われます。
"Could you kindly confirm...?(~をご確認いただけますか)"は、フォーマルなトーンで情報を求める際に役立つフレーズです。
メール内で具体的な情報(注文番号や日付)を明記することで、相手が状況を特定しやすくなります。

例文

Subject: Request for Delivery Date Confirmation

Dear [Recipient's Name],

I hope this message finds you well.

I am writing to formally request confirmation regarding the delivery date for our recent order, [Order Number], which was placed on [Order Date].
Could you kindly provide the estimated delivery date for this order at your earliest convenience? If there have been any updates or changes to the delivery schedule, I would greatly appreciate being informed promptly.

Your timely assistance in this matter would be sincerely appreciated. Please do not hesitate to contact me should you require any further details or clarification.

Thank you for your attention to this matter.

Yours sincerely,
[Your Name]


件名: 納期確認のお願い

[担当者名]様
お世話になっております。

[注文日]に注文した[注文番号]について、納期をご確認いただきたくご連絡差し上げました。できるだけ早く、当該注文の納期予定日をお知らせいただけますでしょうか。スケジュールに変更や更新がある場合には、迅速にご連絡いただけますと幸いです。

本件につき、早急にご対応いただけますようお願い申し上げます。また、追加の情報や詳細が必要な場合には、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

お時間を割いていただきありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
[あなたの名前]

価格に関する問い合わせ

製品やサービスの価格に関する詳細を尋ねる際の英語例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to request a quotation...(お見積もりをお願いしたく)"のような表現は、価格に関する問い合わせの定型句としてよく使われます。
"Could you kindly provide...?(~をご提供いただけますでしょうか)"といった丁寧な表現を使うことで、フォーマルなトーンを保ちながら依頼を行えます。

例文

Subject: Inquiry Regarding Pricing Details

Dear [Recipient's Name],
I trust this email finds you well.

I am writing to request a detailed quotation for [specific product/service] offered by your company.
Could you kindly provide information on the pricing structure, including any applicable discounts, taxes, and shipping costs? If there are any additional terms or conditions related to the pricing, I would greatly appreciate it if you could share those details as well.

Should you require further clarification or additional information to process my request, please do not hesitate to contact me. I look forward to receiving your response at your earliest convenience.

Thank you for your kind attention to this matter.
Yours sincerely,
[Your Name]


件名: 価格詳細に関する問い合わせ

[担当者名]様
お世話になっております。

御社が提供されている[具体的な製品/サービス]について、お見積もりをご提供いただきたくご連絡差し上げました。
価格体系の詳細(適用される割引、税金、送料を含む)をお知らせいただけますでしょうか。また、価格に関するその他の条件がございましたら、併せてご教示いただけますと幸いです。

本件についてご不明点や追加の情報が必要な場合は、どうぞご遠慮なくご連絡ください。早急にご返信をいただけますようお願い申し上げます。

お時間を割いていただき、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
[あなたの名前]

製品仕様に関する問い合わせ

製品の技術的な詳細や仕様に関する情報を求める英語例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to request technical specifications for...(~の技術仕様について伺いたく)"は、仕様を尋ねる際に使用できるフレーズです。
"Could you kindly provide a product manual or any relevant documentation?(製品マニュアルや関連資料をご提供いただけますか)"といった依頼文を使い、具体的な要求を明確に伝えることがポイントです。

例文

Subject: Request for Product Specifications

Dear [Recipient's Name],
I trust this message finds you well.

I am writing to request detailed technical specifications for [specific product name]. Could you kindly provide a product manual or any relevant documentation that outlines the technical features, performance metrics, and compatibility requirements?

If there are any additional materials or insights available that could assist me in better understanding the product, I would greatly appreciate it if you could share those as well. Please feel free to reach out should you require further clarification regarding my request.

Thank you for your time and kind support. I look forward to your reply at your earliest convenience.

Yours sincerely,
[Your Name]


件名: 製品仕様に関する問い合わせ

[担当者名]様
お世話になっております。

[具体的な製品名]の技術仕様について詳しくお伺いしたく、ご連絡差し上げました。
製品マニュアルや技術的な特徴、性能指標、および互換性要件を記載した関連資料をご提供いただけますでしょうか。

もし、製品理解を深める上で参考になる追加資料や情報がございましたら、併せてご共有いただけますと幸いです。ご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。

お時間を割いていただき、ありがとうございます。できるだけ早くご返信をいただけますことをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
 [あなたの名前]

キャンセル・返品する際の問い合わせ

購入した製品やサービスのキャンセルや返品を依頼する際の英語例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to request a cancellation/return...(〜のキャンセル/返品を依頼したく)"は、具体的なキャンセルや返品依頼を簡潔に表現するフレーズです。
"Could you kindly provide instructions on...?(~についてご指示いただけますか)"は、手順を丁寧に尋ねる際に便利なフレーズです。
相手が迅速に対応できるよう、注文番号や購入日などの具体的な情報を含めることが重要です。

例文

Subject: Request for [Cancellation/Return]

Dear [Recipient's Name],
I trust this message finds you well.

I am writing to formally request a [cancellation/return] for [specific product name], purchased on [purchase date] under order number [order number].

Could you kindly provide instructions on how to proceed with this request, including any necessary documentation or steps?

If there are any policies or conditions related to this process that I should be aware of, please let me know. I am happy to provide any additional information needed to assist with the processing of this request.

Thank you for your time and understanding. I look forward to your response at your earliest convenience.

Yours sincerely,
[Your Name]


件名: [キャンセル/返品]のお願い

[担当者名]様
お世話になっております。

[具体的な製品名](注文番号は[注文番号]、購入日は[購入日])について、[キャンセル/返品]を依頼したくご連絡差し上げました。本件の対応方法について、手続き方法や必要な書類、ステップをご教示いただけますでしょうか。

また、このプロセスに関する規定や条件がございましたら、併せてお知らせください。ご対応を円滑に進めるために必要な追加情報がございましたら、どうぞお知らせください。

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。できるだけ早くご返信をいただけますことをお待ちしております。
[あなたの名前]

イベント・セミナーに関する問い合わせ

イベントやセミナーについての詳細情報を求める英語例文を紹介します。

例文内で使用するフレーズと注意点

"I am writing to inquire about...(~についてお伺いしたく)"は、イベントやセミナーに関する問い合わせでよく使われる定型句です。
"Could you kindly provide information on...?(~についての情報をご提供いただけますか)"といった表現で、相手に具体的な質問を丁寧に伝えられます。
日時や料金、登録方法など欲しい情報を簡潔に尋ねることで、効率的なコミュニケーションが可能になります。

例文

Subject: Inquiry About Upcoming Events/Seminars

Dear [Recipient's Name],
I trust this message finds you well.

I am writing to inquire about the upcoming [event/seminar name] scheduled for [date]. Could you kindly provide details regarding the registration process, agenda, fees, and any materials required for participation?

Additionally, if there are any specific prerequisites or deadlines I should be aware of, I would greatly appreciate it if you could share that information.

Should you require any further clarification regarding my request, please do not hesitate to contact me.

Thank you for your time and assistance. I look forward to your reply.

Yours sincerely,
[Your Name]


件名: 今後のイベント/セミナーに関する問い合わせ

[担当者名]様
お世話になっております。

[日付]に予定されている[イベント/セミナー名]についてお伺いしたく、お問い合わせさせていただきます。登録手続き、アジェンダ、参加費用、必要な資料に関する詳細をご教示いただけますでしょうか。

また、参加条件や締切など、特に注意すべき点がございましたら併せてお知らせいただけますと幸いです。本件についてご不明点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。ご返信をお待ちしております。
[あなたの名前]

まとめ

英語で問い合わせメールを作成する際には、明確な目的を持ち、形式やマナーに十分配慮することが重要です。本記事で紹介した構成や例文、注意点を参考にすることで、効果的かつ丁寧なメールを作成できるようになります。

英語での問い合わせに不安がある場合も、今回の記事を参考にすることで自信を持って対応できるようになるはずです。ぜひ実践してみてください!


オンライン英会話ベストティーチャーでは「書く」と「話す」のセット学習でアウトプット力を鍛えます。英文メールを書く練習もでき、書いた内容は外国人講師が添削。細かいニュアンスや状況に応じた表現が身につきます。毎回検索していた表現やフレーズを自分の言葉で書けるようになることは、業務効率化だけでなく、相手との信頼を築くことにもつながります。
24時間、制限なしでレッスン可能。ぜひ一度無料体験を受けてみてください。

ビジネスメール
ビジネスフレーズ
豆知識
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.