カテゴリ
英検

英検®️1級に必要な単語は?効率的な覚え方やすぐに取り組めるクイズも紹介

記事画像

「英検®️1級の単語レベルはどのくらい?」
「英検®️1級の単語クイズで力試ししたい!」

と考えていませんか?本記事では、英検®️1級の単語レベルや頻出単語を紹介します。おすすめのアプリや無料で利用できる単語クイズもまとめました。

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する


英検®️1級の単語数・レベル

英検®️1級は、英検®️の中で最も難易度の高い級です。大学上級程度のレベルで、出題される範囲の単語は約10,000〜15,000語と言われています。さらに、単語のレベルは極めて高いです。この単語数がどの程度か、日本の義務教育期間中に習う英単語数と、ネイティブスピーカーが理解している単語数を比較してみましょう。

小学校から高校まで:最大5,000語
ネイティブスピーカー:20,000〜30,000語

ネイティブスピーカーレベルではないものの、義務教育までに習う数の2〜3倍の語彙を理解していると推定されるため、高い語彙力が備わっていることが分かります。日常会話で困ることはないでしょう。そのため、単語を知っているかどうかが合否に大きく影響します。

英検®️準1級との違い

準1級は8,000語ほど必要だと言われているため、準1級に合格している人でも追加で数千もの単語を覚える必要があります。また、1級ではネイティブでもあまり使わないような単語が出題されます。

英検®️1級によく出る単語一覧

英検®️1級によく出る単語を品詞別に紹介します。英語を英語のまま理解する練習ができるように、単語別に使われるシーン(Usange Situation)と例文(Example)を英語と日本語で記載しています。できるだけ英語のみで理解するようにし、難しい単語は日本語も一緒に確認しましょう。

名詞

“acceptance” 

Usage Situation:
When talking about agreeing to an offer or invitation. 

Example:
The school’s acceptance of new technology has revolutionized the way students learn.

意味:受諾 / 受け入れ
使われるシーン:申し出や招待に同意することについて話すとき
例文:同校は新しいテクノロジーを受け入れることで、生徒の学習方法に革命をもたらした。


“agenda” 

Usage Situation:
When talking about the items to be discussed in a meeting. 

Example:
We need to focus on the items on our agenda to avoid extending our meeting.

意味:議題
使われるシーン:会議で議論する項目について話すとき
例文:会議を長引かせないためには、議題に集中する必要がある


“alliance” 

Usage Situation:
When talking about an agreement to work together as a team. 

Example:
The alliance between the two countries resulted in economic growth in the region for many years.

意味:連合 / 同盟
使われるシーン:チームとして共に働くことの合意について話し合うとき
例文:両国の同盟関係は、長年にわたってこの地域の経済成長をもたらした。


“accomplishment” 

Usage Situation:
When talking about something that is achieved or successfully completed after a lot of effort.

Example:
The teacher praised her students for the timely accomplishment of their task.

意味:成果
使われるシーン:多くの努力の末に成し遂げられたことや、無事に完了したことについて話すとき
例文:教師は、生徒たちがタイムリーに課題を達成したことを褒めた。


“certification” 

Usage Situation:
When talking about the process of confirming that someone or something meets specific standards.

Example:
She studied to earn a certification as an accountant.

意味:認証
使われるシーン:誰かや何かが特定の基準を満たしていることを確認するプロセスについて話すとき。
例文:彼女は会計士の資格を得るために勉強した。


“clarity” 

Usage Situation:
When talking about being clear or easy to understand.

Example:
The speaker was praised for the clarity of his voice.

意味:明瞭
使われるシーン:明瞭であること、理解しやすいことについて話すとき。
例文:話し手の声の明瞭さが称賛された。


“confirmation” 

Usage Situation:
When talking about the proof or supporting evidence for a belief or fact.

Example:
I am waiting for confirmation of the exact number of researchers who will attend the event tomorrow.

意味:確認
使われるシーン:ある信念や事実の証拠や裏付けについて話すとき
例文: 明日のイベントに参加する研究者の正確な人数の確認を待っているところだ。


“generosity” 

Usage Situation:
When talking about being generous or willing to give or share what you have.

Example:
The old woman’s generosity made a positive impact on the lives of the orphans she helped attend school.

意味:寛大さ
使われるシーン:自分が持っているものを惜しみなく与えたり、分かち合ったりすることについて話すとき
例文:老婦人の寛大さは、彼女が就学を援助した孤児たちの生活に良い影響を与えた。


“hurdle”

Usage Situation:
When talking about something difficult that must be overcome to achieve a goal. 

Example:
The new director had to overcome a lot of hurdles to get promoted to his current position.

意味:ハードル (難関)
使われるシーン:目標を達成するために乗り越えなければならない困難なことについて話すとき
例文:新監督が現職に昇格するには、多くのハードルを乗り越えなければならなかった。


“inspiration” 

Usage Situation:
When talking about being motivated to create something new. 

Example:
The breathtaking scenery gave the artist inspiration to paint a beautiful picture.

意味:インスピレーション
使われるシーン:何か新しいものを創造する意欲について語るとき
例文:息をのむような風景は、画家に美しい絵を描くインスピレーションを与えた。

動詞

“analyze”

Usage Situation:
When talking about the action of studying or examining something in detail.

Example:
The students analyzed the mathematical equation carefully. 

意味:分析する
使われるシーン:何かを詳しく調べたり、研究したりする行為について話すとき
例文:生徒たちは数式を注意深く分析した。


“evaluate” 

Usage Situation:
When talking about the action of judging or calculating the importance or value of something.

Example:
The teacher needs to evaluate the performance of every student in her class before the end of the term. 

意味:評価する
使われるシーン:何かの重要性や価値を判断したり計算したりする行為について話すとき。
例文:教師は、学期が終わる前にクラスの生徒全員の成績を評価する必要がある。


“illustrate” 

Usage Situation:
When talking about the action of showing the meaning of something by giving examples.

Example:
To illustrate his point, the teacher presented relevant case studies to the students. 

意味:例える
使われるシーン:例を挙げて何かの意味を示す行為について話すとき
例文:教師は自分の言いたいことを説明するために、関連するケーススタディを生徒に提示した。


“interpret” 

Usage Situation:
When talking about the action of explaining something by analyzing and translating. 

Example:
As part of their homework, the teacher asked her students to interpret the symbols in the artwork and discuss their importance. 

意味:解釈する
使われるシーン:何かを分析したり翻訳したりして説明する行為について話すとき
例文:教師は宿題の一環として、生徒たちに作品に描かれた意味を解釈し、その重要性について議論するよう求めた。


“persuade” 

Usage Situation:
When talking about the action of convincing someone to believe or agree with an opinion. 

Example:
The child tried hard to persuade his mom to buy her a new pair of shoes. 

意味:言い聞かせる
使われるシーン:ある意見を信じさせたり、同意させたりする行為について話すとき。
例文:その子は母親に新しい靴を買ってもらおうと懸命に説得した。


“clarify” 

Usage Situation:
When talking about the action of making something clear or easy to understand. 

Example:
The applicant politely asked the interviewer to clarify the question.

 

意味:明らかにする
使われるシーン:何かを明確にしたり、理解しやすくする行為について話すとき
例文:応募者は面接官に質問を明確にするよう丁寧に求めた。 


“compare” 

Usage Situation:
When talking about the action of examining similarities and differences between two persons, things, or ideas. 

Example:
My mom always compares product prices before putting anything on her shopping cart. 

意味:比べる
使われるシーン:2つのもの、人物、アイディアの類似点と相違点を調べる行為について話すとき
例文:母は買い物カゴに入れる前に、必ず商品の値段を比較する。


“contrast” 

Usage Situation:
When talking about the action of examining and highlighting the difference between two or more things.

Example:
The dark background provided a striking contrast against the radiant structure.

 

意味:対照させる
使われるシーン:2つ以上の物事の違いを調べ、強調する行為について話すとき
例文:暗い背景は、放射状の構造に対して印象的なコントラストをもたらした。


“elaborate” 

Usage Situation:
When talking about the action of providing more details or clarification about something.

Example:
The CEO elaborated on the mission and vision of the new company. 

意味:詳しく述べる
使われるシーン:何かをより詳しく説明したり、明確にする行為について話すとき
例文:CEOは新会社の使命とビジョンについて詳しく語った。


“summarize” 

Usage Situation:
When talking about the action of condensing or expressing the main points of longer text. 

Example:
After watching the video, the students had to summarize the story in their own words.

意味:要約する
使われるシーン:長い文章の要点を凝縮したり表現する行為について話すとき
例文:ビデオを見た後、生徒たちは自分の言葉でストーリーを要約しなければならなかった。

形容詞

“adequate” 

Usage Situation:
When describing something as sufficient in quality or quantity. 

Example:
We need an adequate amount of rainfall to produce enough crops for this year. 

意味:適切な
使われるシーン:質や量が十分であることを表すとき
例文:今年の作物を十分に生産するには、十分な降雨量が必要だ。


“advantageous” 

Usage Situation:
When describing something as having an advantage or benefit. 

Example:
Having supportive friends and family members is advantageous during difficult times. 

意味:有利な
使われるシーン:何かを利点や利益があると表現するとき
例文:支えてくれる友人や家族がいることは、困難な時期に有利になる。


“confidential” 

Usage Situation:
When describing something that should be kept private or secret.

Example:
The company is very strict in terms of handling confidential client information. 

意味:秘密の
使われるシーン:秘密にしておくべきことを説明するとき
例文:同社は顧客の機密情報の取り扱いに関して非常に厳格である。


“decisive” 

Usage Situation:
When describing someone who is able to make decisions quickly and effectively.

Example:
The new CEO’s decisive actions saved the company from bankruptcy. 

意味:決定的な
使われるシーン:迅速かつ効果的に意思決定ができる人物を表現するとき
例文:新CEOの果断な行動が、会社を倒産の危機から救った。


“distinctive” 

Usage Situation:
When describing something as unique or easily recognizable. 

Example:
The company launched a new logo with a distinctive color and shape to strengthen its brand identity. 

意味:独特の
使われるシーン:何かがユニークである、または容易に認識できることを表現するとき
例文:同社はブランド・アイデンティティを強化するため、特徴的な色と形の新しいロゴを発表した。


“exceptional” 

Usage Situation:
When describing something or someone as standing out from the rest in the group.

Example:
The hotel’s exceptional customer service made it the number one in the industry. 

意味:例外的な / 格別の
使われるシーン:何か、あるいは誰かが、グループの中で他より際立っていると表現するとき
例文:このホテルの卓越したカスタマーサービスは、業界ナンバーワンとなった。


“noteworthy” 

Usage Situation:
When describing something that is deserving of attention or recognition.

Example:
He received an award for his noteworthy contributions to the field of medicine. 

意味:特筆すべき
使われるシーン:注目や評価に値する何かを説明するとき
例文:医学分野への顕著な貢献が認められ、表彰を受けた。


“frugal” 

Usage Situation:
When describing a person or organization that is thrifty or careful when using its resources. 

Example:
She sold many of her belongings and moved to a smaller house after she decided to lead a frugal lifestyle. 

意味:質素な
使われるシーン:資源を使うときに倹約したり、注意深かったりする人や組織を表すとき
例文:質素な生活を送ることに決めた彼女は、持ち物の多くを売り払い、小さな家に引っ越した。


“formidable” 

Usage Situation:
When describing something that inspires fear or admiration because it is large and powerful.

Example:
The company decided to invest more in Research & Development to have a chance at defeating its formidable competitor in the market. 

意味:恐ろしい
使われるシーン:大きく力強いことから、恐れや称賛を抱かせるものを表現するとき
例文:同社は、市場で手ごわい競合他社に打ち勝つチャンスを得るため、研究開発への投資を増やすことにした。


“innate” 

Usage Situation:
When describing the quality or ability that one is born with. 

Example:
She has the innate ability to adapt to new environments and get along well with different types of people.

意味:生まれながらの
使われるシーン:生まれつき持っている資質や能力を表すとき
例文:彼女には新しい環境に適応する天性の能力があり、さまざまなタイプの人々とうまくやっていける。

副詞

“absolutely” 

Usage Situation:
When trying to emphasize a statement and express a strong degree of agreement or certainty. 

Example:
The artist’s masterpiece was absolutely breathtaking. 

意味:完全に / 確実に
使われるシーン:発言を強調し、強い同意や確信の度合いを表現するとき
例文:芸術家の傑作は、まさに息をのむような美しさだった。


“remarkably” 

Usage Situation:
When describing something that is extraordinary or exceptional. 

Example:
The design of the building was remarkably detailed. 

意味:際立って
使われるシーン:並外れたもの、例外的なものを表現するとき
例文:建物のデザインは驚くほど細部までこだわっていた。


“clearly” 

Usage Situation:
When referring to an action that is done in a way that is easy to understand and not confusing. 

Example:
The reporter clearly presented the facts and avoided adding her opinion on the issue. 

意味:はっきりと / 明らかに
使われるシーン:分かりやすく、混乱を招かない方法で行われる行為を指すとき
例文:記者は事実を明確に提示し、この問題について自分の意見を加えることは避けた。


“precisely” 

Usage Situation:
When describing an action that is done in an exact or accurate manner.

Example:
He submitted the report precisely at 4:59 PM, beating the deadline by a minute. 

意味:厳密に / 正確に
使われるシーン:正確な方法で行われる動作を表すとき
例文:彼はレポートを午後4時59分ぴったりに提出して期限を厳守した。


“significantly” 

Usage Situation:
When indicating that something is done in a substantial or meaningful extent. 

Example:
Product prices have significantly increased over the past weeks causing the people to worry about the cost of living in the country. 

意味:大いに / 著しく
使われるシーン:何かが実質的に、あるいは意味のある範囲で行われていることを示すとき
例文:ここ数週間、製品価格が大幅に上昇しており、国民は国内の生活費に不安を感じている。


“thoroughly” 

Usage Situation:
When trying to convey the idea of completeness. 

Example:
Reporters have the responsibility to thoroughly research the facts before writing an article. 

意味:完全に
使われるシーン:完全なアイディアを伝えようとするとき
例文:記者には、記事を書く前に事実を徹底的に調査する責任がある。


“substantially” 

Usage Situation:
When describing something that is considerable or significant in degree or amount.

Example:
The company’s profit substantially increased after its latest product was launched. 

意味:大幅に
使われるシーン:程度や量において相当なもの、重要なものを表すとき
例文:最新製品の発売後、同社の利益は大幅に増加した。


“entirely” 

Usage Situation:
When trying to convey the idea of fullness or completeness. 

Example:
The president agreed with the manager’s proposal entirely. He did not demand even a slight change in it. 

意味:完全に
使われるシーン:充実感や完全性を伝えようとするとき。
例文:社長はマネジャーの提案に全面的に同意した。社長はその提案に少しも変更を求めなかった。


“unmistakably” 

Usage Situation:
When trying to emphasize that something is clear, distinct or evident.

Example:
The signature affixed on the document was unmistakably hers. 

意味:間違いなく / 紛れもなく
使われるシーン:何かが明確であること、明白であることを強調しようとするとき
例文:書類に押されたサインは紛れもなく彼女のものだった。


“positively” 

Usage Situation:
When trying to express a favorable or affirmative attitude or manner.

Example:
He responded positively to his teacher’s feedback and made efforts to improve his performance in class.

意味:確実に、明確に
使われるシーン:好意的、肯定的な態度や物腰を表そうとするとき。
例文:彼は教師からのフィードバックに積極的に反応し、授業中のパフォーマンスを向上させようと努力した。

英検®️1級におすすめの単語アプリ3選

アプリはスキマ時間や移動中でも学習できるところがメリットです。英検®️1級におすすめの単語アプリを紹介します。

でる順パス単

英検®️の単語学習として定番の「でる順パス単シリーズ」のアプリ版です。知らない単語だけを繰り返し学習できる「復習」機能や、最大14種のテストが受けられるところがポイントです。例文や、発音で単語を正答する機能もあるので、多角面から単語の対策ができます。

iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1392246409

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playsquare.pastan_1&hl=en_US

mikan

様々な教材があり、ゲーム感覚で英語が学べます。また、英検®️はもちろん、日常英会話やビジネス英語、海外留学などにも幅広く対応しており充実しています。知らない単語のみが繰り返し表示される単語カード機能など、効率的に単語を覚えたい方におすすめです。

iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id920856839

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=link.mikan.mikanandroid&hl=ja&gl=US&pli=1

ぜったい覚える!英検®️1級単語帳

英検®️1級に頻出する627個の単語が収録されています。フラッシュカード式で、アルファベット順だけではなく、シャッフルしてランダムに学習することもできます。さらに、付箋 / ブックマーク機能で、覚えにくい単語は何度も練習できるので、効率的に単語を覚えられます。操作もシンプルなので、アプリを使い慣れていない方にもおすすめです。

iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1295749587

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubacoda.eiken1&hl=lv&gl=US

英検®️1級の単語クイズができるサイト3選

英検®️1級レベルの単語クイズに無料で挑戦できるサイトを紹介します。

オンライン英会話のベストティーチャー【英検®️®︎直前!1級確認テスト】

英検®️1級に特化した単語チェックとして、単語を4つの選択肢から選ぶ問題を30問掲載しています。分からなかった単語はメモに残して、覚えられるように練習しましょう。

英検®️®︎直前!1級確認テスト】これを解いてから本番に臨め!

Weblio語彙力診断テスト

英検®️やTOEIC、TOEFLの単語クイズが受けられます。英検®️の問題数は25問で、正解の候補4つと「どれでもない」の5つの選択肢の中から正しい英単語を選ぶ形式です。回答時間にリミットはありませんが、10秒経過後に回答してもポイントは加算されません。無料会員登録すると間違えた単語を単語帳に保存できたり、毎日4回まで無料で診断ができるのでおすすめです。

英検®️の語彙力診断テスト

Oxford 5000・Oxford Phrase List

Oxford 3000 and 5000には、A1〜B2レベル(初級 / 中級者向け)の3,000単語と、B2〜C1レベルの上級学習者向けの2,000単語が載っています。英検®️に特化しているわけではありませんが、英検®️1級の単語対策として十分に活用できるでしょう。リストをダウンロードすることも可能です。

Oxford 3000 and 5000

Oxford Phrase Listには、イディオム、句動詞、コロケーション、一般的な前置詞フレーズなど、使用頻度の高い一般的なフレーズが収録されています。各フレーズはCEFRに対応しているので、英検®️1級対策として活用する場合はFilterでC1を選択すると良いでしょう。Oxford 3000と5000に収録されている単語と一緒に使うことで、効率良くボキャブラリーを増やすこともできます。

Oxford Phrase List


CEFRとは?

Common European Framework of Reference for Languagesの略で、日本語では「ヨーロッパ言語共通参照枠」と表されます。外国語を学習している人が、どのレベルまで習得しているかを判定する国際的なガイドラインとして用いられています。これは英語だけではなく、他言語にも共通して使用できます。

英検®️1級に出てくる単語の効果的な覚え方

単語の効率的な覚え方を紹介します。

和訳ではなくイメージで覚える

単語を一語一語和訳するのではなく、単語をイメージと結びつけることで、英語を英語のまま理解できるようになります。英語をそのまま理解できれば、和訳する時間が短縮され、英語の処理スピードが向上します。

例えば、”salubrious” という単語は「健康に良い」という意味を持ちます。そのため、健康を連想させる「ジム」や「野菜」などをイメージすると良いでしょう。

長い単語は語源で覚える

長い単語や難解な単語は語源を覚える方法も効果的です。これを続けると知らない単語でも意味を予測できるようになるメリットがあります。

語源には、接頭語、語根、接尾語があります。語根の前につくのが接頭語、後につくのが接尾語です。

<例>

接頭語:re (再び)
restart (再開)
reconfirm (再確認)

語根:form (形)
reform (作り直す)
perform (演じる)

接尾語:-ly (〜のような)
bravely (勇敢に)
logically (論理的に)

オリジナルの例文で覚える

自分に関連づいたオリジナルの例文を作ると、単語の使い方やニュアンスまで考えるため、単語の理解が深まり、より記憶に定着しやすくなります。自分の考えなどを書くことで、ライティング対策にも効果的です。

例えば、映画が好きな人にとって、”entice (気を引く)”という単語を覚える時に”The shop kept the price low to entice customers”という文章と、”The trailer enticed me to see the film.”だと、圧倒的に後者の方が覚えやすいですよね。

正しい発音とセットで覚える

意味だけではなく、正しい発音も一緒に覚える方が効率的です。自己流の発音や、スペルのみを覚える方法では、リスニングに対応できません。単語の音声を確認できるアプリや辞書を使って、学習すると良いでしょう。

まとめ

英検®️1級の合格には、単語の攻略が欠かせません。単語を覚えるにはコツがいりますが、自分に合った方法を見つければ、そう難しくはありません。紹介したアプリやサイト、学習方法を参考にできるだけ多くの単語をマスターしましょう。

オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースでは、本番を再現したオリジナル問題(ライティング・スピーキング)を使用して1級〜2級の対策ができます。英検®に精通した講師からアドバイスをもらって、合格を目指しましょう!無料体験レッスンも実施しているので、気になる方はぜひお試しください

英検対策コースを確認する


※英検®️は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
Best Teacher

タグ検索

キーワード検索

twitter
© 2011 Best Teacher Inc.