
「書いて、話す」オンライン英会話
ベストティーチャー
ベストティーチャー
WritingとSpeaking両方学べる
24時間 受講回数制限なし
資格試験対策も充実
"How are you?"と聞かれたら"I’m fine, thank you."と返す....
英語の教科書でそう習った方も多いかと思います。
上記は間違いではありませんが、かなり形式的な表現であるため、相手が戸惑ってしまうかもしれません。より自然な挨拶をすることでリラックスした雰囲気になり、その後の会話がスムーズになることでしょう。
というわけで本記事では"How are you?"と聞かれたときの"I'm fine, thank you."以外の答え方をご紹介します。
まずは基本の挨拶の流れをおさらいしましょう。英語では相手の名前を呼んで挨拶をしたほうがより自然です。
Hi James, how are you doing?
(ジェームス、調子はどうですが?)
I’m doing fine. How about you, Tom?
(元気です。トムはどうですか?)
I’m good, too.
(僕も元気です。)
ここからは"How are you?"または"How are you doing?"と聞かれた際のさまざまな返答フレーズをご紹介します。
Pretty good!
(とてもいい気分です!)
I’m great!
(最高です!)
Can’t be better!
(これ以上ないぐらい元気です!)
Not bad.
(悪くはないです。)
I’m alright.
(まあまあです。)
I’m good.
(普通です。)
気分が悪いときは理由も説明したほうが親切です。
Not so good.
(あまり良くないです。)
I feel terrible.
(最悪です。)
I’m tired.
(疲れてます。)
How have you been?
(最近どう?)
Long time no see!
(久しぶりですね!)
Right! It has been a while!
(そうですね!久しぶりですね!)
"I'm fine, thank you."以外の答え方はおさえられましたか?
大人になるとなかなか「いつでも元気!」というわけにはいかないかもしれませんが、コミュニケーションを円滑に進めるきっかけとして、さまざまな表現を使ってみてください。