2015年10月26日、ベストティーチャーは開校以来初のフルリニューアルを実施します。2012年5月の開校時に想定していなかった新機能を上乗せしたり、コンセプトが変化したことにより、全体としてのバランスが崩れてしまっていました。 開校以来3年間で生徒様からいただいたご要望を元に、ベストティーチャー内でどのようなサービスにしたいかをゼロベースで議論し、全ページのメニュー構成から配置、デザインテイスト、文言、機能を見直しました。 フルリニューアルのポイント! 4技能向上のために、Writing(Writingレッスン)・Reading&Listening(復習)・Speaking(Skypeレッスン)をバランスよく学習できるようにしました レッスン選択ページ、復習一覧ページに検索機能を追加しました スマートフォン・タブレットのブラウザでレッスンがしやすいように最適化を行いました フルリニューアル新旧対応解説 下記の要素・ページごとにどのような意図で、どこをリニューアルしたか解説します。 ヘッダー・グローバルメニュー | ダッシュボード | 設定メニュー | レッスン進捗ページ | レッスン選択ページ | Writingレッスンページ | 復習一覧ページ | 復習個別ページ | Skypeレッスン予約ページ | Skypeレッスン予約中ページ | Skypeレッスン終了後ページ ヘッダー・グローバルメニュー ヘッダーとグローバルメニューに分かれていた要素をヘッダーに集約し、スクロールした場合でもヘッダーが固定されるようにしました 1. ロゴ:クリックした場合はダッシュボードに遷移します 2. お知らせ:ダッシュボードに移動しました 3. ノーティフィケーション:主に講師から返信、添削&音声、Skypeレッスンの成績表が返却された場合に通知がきます 4. Skypeレッスン:4技能を並列の関係にするために、Skypeレッスンへのリンクは削除しました 5. 設定:設定ページに遷移します 6. ログアウト:あまり使用することはないですが、ログアウトできます 7. レッスン部屋:レッスン進捗ページに遷移します 8. 復習部屋:復習一覧ページに遷移します 9. みんなの英会話:重要性が低いため、固定メニューからは削除しました 10. ダッシュボード:新ページのダッシュボードに遷移します ページ解説一覧へ戻る ダッシュボード ダッシュボードに達成度、学習の目安、お知らせ・新着情報を集約しました 1. 各レッスン:生徒様の未消化のレッスンを表示しています。生徒様が返信待ちのレッスン数がWriting、講師から添削・音声返却済みで復習完了ボタンを押下していないレッスン数がReading & Listening、Skypeレッスン可能なレッスン数がSpeakingとなります 2. 達成度:今月の利用状況は各レッスンが完了した日にWritingは青、Reading & Listeningは緑、Speakingは黄色でマークされます。目標終了数はWritingレッスン月10レッスンとなっています。ログインした日は、日付が四角で囲われます 3. 新着情報:新規で追加されたレッスン、新任の講師、他の生徒様がご自身でみんなの英会話に公開されたレッスン、ベストティーチャー事務局からのお知らせを表示しています 4. ヘルプ:何かご不明点がありましたら、よくある質問をご覧ください。それでも解決しない場合は、フッターの「お問い合わせ・ご要望」からご連絡ください。企業または学校単位でお申し込みされたい場合は、「法人向けサービス」「学校・塾向けサービス」からご連絡ください ページ解説一覧へ戻る 設定メニュー ほぼ変わっていないが、4技能試験対策コースのみ「ユーザー情報設定」を追加 1. 登録情報:登録情報をアカウント情報とパスワード変更にページ分割しました 2. 趣味とスキル:使用頻度が低かったため廃止しました 3. メール通知設定:どの場合にメールで通知がくるかを設定ができます 4. お支払い・ご解約:無料会員の場合は有料会員に、有料会員の場合はクレジットカードの変更や退会申請ができます 5. キャンペーンコード:Z会出版トピックスピーキングシリーズのキャンペーンコードを入力できます 6. 受講証明書(有料会員のみ):Writingレッスン数とSkypeレッスン数を集計した結果のPDFファイルを作成できます 7. 領収書発行(有料会員のみ):有料会員になった月から、前月までの期間の領収書を発行できます 8. ユーザー情報設定(4技能試験対策コースのみ):お住まいの都道府県、職業、在籍校・出身校、志望大学・学部、過去の受験回数、過去の最高スコア、目標スコア、試験日を入力すると、ダッシュボードに次回試験日と目標点数が表示されます。受験予定の試験・資格へのモチベーションアップにご活用ください ページ解説一覧へ戻る レッスン進捗ページ ソート方法に「復習未完了のレッスンのみ」が追加されました 1. 新レッスン選択:レッスン選択ページに遷移します 2. ソート:レッスン一覧をソートできます。復習完了後にSkypeレッスンを受講できる流れに変わったため、「復習未完了のレッスンのみ」を追加しました。リニューアル前に受講した添削&音声返却済かつSkypeレッスン未完了レッスンは、一律に復習完了にしています 3. レッスン一覧:レッスン一覧になります ページ解説一覧へ戻る レッスン選択ページ 検索機能を導入しました 1. 学習の目安:ダッシュボードに集約しました 2. カテゴリ:日常英会話、ビジネス英会話、4技能試験対策(4技能試験対策コースのみ)を選択できます 3. タグ:左カラムのタグのみ表示にしました。各レッスンの下に表示されているタグでのソート機能は使用頻度が少ないため削除しましたが、検索対象に含まれています 4. レッスン一覧:デフォルト表示ではおすすめレッスン、新着レッスン、既習レッスンが表示されます。カテゴリでのソート、タグでのソート、フリーワードでの検索が可能です 5. シーンリクエスト:レッスン一覧に受講したいレッスンがない場合は、リクエストできます 6. キャンペーンコード入力:設定メニューに集約しました 7. 検索:フリーワードで検索できます。「プレゼン」「助動詞」「パスポート」などで検索してみてください ページ解説一覧へ戻る Writingレッスンページ 配置を見直し、レッスンをしやすくしました 1. レッスンタイトル:配置は同じです 2. カテゴリ:表示から削除しました 3. ト書き:配置は同じです 4. 写真:左カラムに置き、重要性が低いことからサイズを小さくしました(4技能試験対策コースの場合は、写真を拡大できます) 5. 単語:左カラムに置き、参照しながらWritingするためのブロックを作成しました 6. フレーズ:左カラムに置き、参照しながらWritingするためのブロックを作成しました 7. シチュエーション解説:左カラムに置きました 8. 講師の質問:右カラムに置きました 9. 入力ボックス:右カラムの講師との会話履歴の下に置きました。入力後、「この内容で返信」「内容を修正」「この内容で返信して、レッスン終了」のいずれかを押下ください 10. スペルチェッカー:入力ボックスに文字を入力すると、入力ボックス内でスペルチェックがかかるようにしました 11. レッスンキャンセル:右カラムに置きました 12. 新着情報:ダッシュボードに集約しました 13. 会話履歴:右カラムの入力ボックスの上でまとめて閲覧できるようにしました 14. みんなの英会話:左カラムに置き、参照しながらWritingするためのブロックを作成しました 15. あなたの英会話:使用頻度が低いため、削除しました 16. Weblio辞書:右カラムに置きました。押下すると辞書が開きます 17. 4技能進捗バー:右上に置き、常に4技能のどの位置にいるか分かるようにしました ページ解説一覧へ戻る 復習一覧ページ 検索機能を導入しました 1. 学習の目安:ダッシュボードに集約しました 2. カテゴリ:日常英会話、ビジネス英会話、4技能試験対策(4技能試験対策コースのみ)を選択できます 3. タグ:左カラムのタグのみ表示にしました。レッスンに表示されているタグでのソート機能は使用頻度が少ないため削除しました 4. レッスン一覧:カテゴリでのソート、開始の早い順と遅い順での並び替え、ステータスでのソート、タグでのソート、フリーワードでの検索が可能です 5. 並び替え:Writingレッスン開始の早い順と遅い順での並び替えが可能になりました 6. ソート:レッスンフローのステータスでソートが可能になりました 7. 検索:フリーワードで検索できます。「プレゼン」「助動詞」「パスポート」などで検索してみてください ページ解説一覧へ戻る 復習個別ページ 配置を見直し、復習をしやすくしました 1. レッスンタイトル:配置は同じです 2. カテゴリ:表示から削除しました 3. ト書き:配置は同じです 4. 写真:左カラムに置き、重要性が低いことからサイズを小さくしました(4技能試験対策コースの場合は、写真を拡大できます) 5. 単語:左カラムに置き、参照しながらWritingするためのブロックを作成しました 6. フレーズ:左カラムに置き、参照しながらWritingするためのブロックを作成しました 7. シチュエーション解説:左カラムに置きました 8. 添削総評:右カラムに置きました 9. フレーズ切り替え:右カラムに置きました 10. みんなの英会話に公開:左カラムに置きました。公開後も再度押下すれば取り消しが可能になりました。いただき機能は使用頻度が低いため削除しました。 11. PDF/MP3ダウンロード:右カラムに置きました 12. 会話履歴:右カラムに置きました。オンマウス時にツールチップで表示していた間違えた要素は、会話の下に表示しています。生徒様の英文に誤りがあった場合は#missを#correct、誤りがなかった場合は#goodを#orに変更しています 13. 講師音声:右カラムに置きました 14. ディクテーション:フレーズごとではなく、右カラムに1つだけボタンを置きました。押下後にフレーズ送りができます 15. 生徒音声録音再生:右カラムに置きました 16. Skypeレッスン予約:復習完了ボタンを押下したあとにクリック可能になります 17. みんなの英会話:レッスンごとのみんなの英会話が表示されます 18. 4技能進捗バー:右上に置き、常に4技能のどの位置にいるか分かるようにしました 19. 復習完了:講師から添削&音声が返却されたら、会話文を暗記するぐらいReading&Listeningを行いまししょう。復習が完了したときに自己申告で復習完了ボタンを押下ください。一度完了ボタンを押下した後でも、再度押下すれば完了を取り消し可能です 20. メモ:講師の添削で気づいたことや、Skypeレッスンで気づいたことをメモできます。メモを保存を押下したあとは、記載した内容は別ページに遷移した後も保存されています * スマートフォンのブラウザでは、MP3ダウンロード、ディクテーション、生徒様の音声録音はできません ページ解説一覧へ戻る Skypeレッスン予約ページ 日付・時間帯の切り替えを簡単にできるようにしました 1. 日付切り替え:日付の横の矢印で、当日と翌日の切り替えが可能です 2. 時間帯切り替え:3時間ごとの時間帯の切り替えが可能です 3. 予約可能な講師:予約するを押下すると、予約内容の確認に遷移します。特定のレッスンからSkypeレッスン予約ページへ遷移しているため、教材レッスンはすでに選択済みとなります。また、特定の講師でSkypeレッスンをするのではなく様々な講師とSkypeレッスンを行うことを学習効果の観点から推奨しているため、講師のプロフィールを見るを押下した場合は、ログイン前ページの講師紹介ページが表示され、講師ごとの予約の空き一覧ページはなくなりました ページ解説一覧へ戻る Skypeレッスン予約中ページ ダッシュボードにSkypeレッスン予約中の情報を集約しました 1. レッスン教材:復習個別ページに遷移します 2. レッスン講師:ログイン前ページの講師紹介ページが表示されます 3. ヘルプ:ログイン前ページのSkypeマニュアル、フレーズ集が表示されます 4. 講師にコール:「Skypeレッスン開始前に困ったときには」を押下すると、Skypeで講師にコンタクトリクエスト、ビデオコール、チャットするためのリンクが表示されます。こちらのリンクを押下するとPC上でSkypeが立ち上がるため、ショートカットしたい場合にご利用ください 5. レッスンキャンセル:「Skypeレッスン開始前に困ったときには」を押下すると、Skypeレッスン開始30分前までであれば、Skypeレッスンの予約をキャンセルできます。30分前を過ぎた場合はSkypeレッスンはキャンセルできず、消化扱いとなります。 ページ解説一覧へ戻る Skypeレッスン終了後ページ 復習個別ページの添削講師からの総評の下に、Skypeレッスン成績表を表示しました 1. スコア:復習個別ページの右カラムに置きました 2. 講師からの評価:復習個別ページの右カラムに置きました 3. 講師への評価:復習個別ページの右カラムに置きました。一度送信したものはその後修正できません。Skypeレッスンの講師の感想を記載すると、ログイン前の講師紹介ページに表示されます ・評価コメントは投稿いただいた「掲載されても問題のないニックネーム」とともに掲載されます ・評価コメントはベストティーチャーのWebサイトでの講師紹介に使用させて頂く場合がございます ・公序良俗に反するものや誹謗中傷にあたるもの、その他事務局の判断により、コメントは掲載されない場合がございます ページ解説一覧へ戻る