レッスン詳細

SVO(主語+動詞+目的語)文型を使ってみよう
Subject + Verb + Object Form
SVO(主語+動詞+目的語)文型を使って講師と会話してみましょう。
SVO文型は主語+動詞+目的語の組み合わせでできます。
目的語Oは、「~を」と訳される場合が多く、文字通り動詞の目的(ターゲット)になり、動作の影響を受けるものです。
少し難しい例として
I know how to use the computer.
私はパソコンの使い方を知っています。
ここでは、S(I)+V(know)+O(how to use the computer)となり、「~を」と訳せる部分が目的語と判断できます。
She met my father.
彼女は私の父と会いました。
S(She)+V(met)+O(my father) は「~を」と訳さないけれど、「会う」の目的となる相手が「私の父」となるため、目的語と判断できます。
他には、She kicked the ball.
彼女はボールを蹴りました。
英文はS(She)+V(kicked)+O(the ball)であるのに対し、
日本語訳ではS(彼女は)+O(ボールを)+V(蹴りました)と順序が異なります。
ここでは、「蹴る」のターゲットが「ボール」となります。
SVOは日本語ではSOVの順序で使われるので、少し混乱しやすいです。
【回答例】
I don't know how to deal with this problem.
この問題はどう対処すればいいか分からないよ
He saw her dating with another man.
彼は彼女が他の男とデートしているのを見た
Writingレッスンの例
Best Teacherで実際に行われている直近のWritingレッスンです。
作成したスクリプトは講師により添削されます。
作成したスクリプトは講師により添削されます。
Please use the subject, verb and object form.
I don't know how to improve current situation of COVID-19.
自然な表現
I don't know how to improve the current COVID-19 situation.
That was definitely a very timely sentence to write. I don't think any of us have an answer about how to improve the situation. Are you getting ready for the Olympics?
Not really. I will buy some snacks and drink for watching the Olympics game.
Have you been staying at home a lot due the pandemic? What is the situation like over there for you?
Yes, mostly I work from home. I'm boring to stay home for a long time.
関連単語
- have(持っている、与えられている)
- know(知っている)
- live(住んでいる)
- clean(綺麗にする)
- eat(食べる)
関連フレーズ
- I have three dogs.(私は3匹の犬を飼っています。)
- The students cleaned the classroom.(生徒は教室を掃除した。)
- He lives in Tokyo.(彼は東京に住んでいる。)
- I play soccer with my friends every weekend.(私は毎週末友人とサッカーをします。)
- I enjoyed the pops concert.(私はポップスコンサートを楽しみました。)
こんな方にオススメ
2. We need to use ''COVID-19'' as an adjective in this sentence.