- オンライン英会話TOP
- Best Teacher 利用規約
企業情報
「AI英語アシスタント」利用規約
「AI英語アシスタント」利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ベストティーチャー(以下、「当社」といいます。)がLINEの当社公式アカウント(以下、本オフィシャルアカウント)上で提供するAIを活用した英語学習支援サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。LINE上で本オフィシャルアカウントと友だちになっていただいたユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
- 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称の如何に関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用)
- 本サービスは、LINE上で本オフィシャルアカウントを友だち追加されることで利用できます。
- 本サービスの利用回数は当社が別途定める範囲内とします。
- 本サービスは、ユーザーが私的に使用する目的のみで利用するものとします。
第3条(AIの利用について)
- 本サービスで提供されるAIの回答は、英語学習支援のための参考情報として提供されます。
- AIによる回答の正確性、適時性、有用性について、当社は保証を行いません。
- ユーザーはAIの回答内容を自己の責任で利用するものとし、これによって生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
第4条(禁止事項)
- ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
- 当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
- 本サービスの不具合を意図的に利用する行為
- 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
- 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 他の利用者に成りすます行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- AIシステムへの意図的な誤操作や不適切な入力
- AIが生成した回答の商用利用
- システムに過度の負荷をかける行為(短時間での大量リクエストなど)
第5条(本サービスの提供の停止など)
- 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第6条(利用制限および登録抹消)
- 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
- ユーザーは、本条に基づき、その行為により当社に損害を与えたとき、ユーザーは当社が被った全ての損害を賠償しなければなりません。
第7条(サービス内容および規約の変更)
- 当社は、当社が必要と判断する場合、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスおよび本規約を変更できるものとします。
- 変更後はユーザーへの公開・提供開始をもってその効力を生じるものとし、ユーザーは変更後も本サービスの利用を続けることにより同意したものとみなされます。
- 変更の内容をユーザーに個別に通知することはいたしかねますので、本サービスをご利用の際は公式Webサイトや本オフィシャルアカウントのタイムラインをご参照ください。
第8条(個人情報の取扱い)
- 本サービスはAIによる英語学習支援のため、LINE上での本オフィシャルアカウントとのトークルーム内容の一部を当社のサーバーに保存します。
- LINEのプロフィール情報(ユーザーID※)を取得します。取得した情報は、本サービスの提供および品質向上のために当社プライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
- ※ユーザーIDは電話番号やLINE IDとは異なり、LINEプラットフォーム上で登録するプロバイダーごとに異なるユーザー識別用管理用の識別子です。
第9条(通知または連絡)
- ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
- 当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第10条(連携機能の利用)
- 本サービスは、当社が提供するBestTeacher(以下「当社他サービス」といいます。)との連携機能を提供しています。ユーザーは、本サービスと当社他サービスを連携することで、以下の機能を利用することができます。
- 当社他サービスのアカウントでの認証・ログイン
- 返信利用上限の追加
- その他当社が定める連携機能
- 連携機能を利用するためには、当社他サービスのアカウントを保有していることが必要です。
- 連携機能の利用開始にあたっては、当社の定める認証手続きを経る必要があります。認証手続きにおいて、ユーザーは自己の責任において、当社他サービスのアカウント情報を正確に入力するものとします。
- ユーザーは、連携機能を経由した当社他サービスの利用にあたっては、当社他サービスの利用規約およびプライバシーポリシーも併せて遵守するものとします。
第11条(連携機能の解除)
- ユーザーは、いつでも本サービスと当社他サービスとの連携を解除することができます。
- 連携解除については、当社他サービスの設定画面から行うものとします。
- ユーザーが当社他サービスのアカウントを削除した場合、自動的に本サービスとの連携が解除されます。連携解除後も、本サービスまたは当社他サービスのそれぞれで保存されたデータは引き続き保持されます。
第12条(連携機能に関する責任)
- 当社は、連携機能の正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性について、明示または黙示を問わず、いかなる保証も行いません。
- 連携機能は現状有姿で提供されるものであり、当社は、連携機能に関してユーザーに生じた損害(データの消失、機会損失等を含む)について、いかなる責任も負いません。
- 当社は、予告なく連携機能の全部または一部を変更、追加、削除または中断することができるものとします。
- ユーザーが本規約に違反し、または不適切な方法で連携機能を使用したことにより、当社または第三者に損害が生じた場合、ユーザーは、当該損害を賠償するものとします。
第13条(LINEヤフー株式会社との関係)
- 本サービスはLINEヤフー株式会社が提供するプラットフォーム上で動作するものですが、LINEヤフー株式会社が提供するものではなく、LINEヤフー株式会社は本サービスに関して一切の責任を負いません。
- 本サービスに関するお問い合わせは、LINEヤフー株式会社ではなく当社に対して行うものとします。
- 本サービスの利用において、ユーザーはLINEヤフー株式会社の定めるLINEサービスの利用規約も遵守するものとします。
- LINEヤフー株式会社の定めるLINEサービスの利用規約と本規約と内容に矛盾・抵触が生じた場合には、本規約の内容を優先するものとします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、第一審の東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年1月24日制定、2025年4月4日改訂】